8/14(Thu)

今日の生放送

そわ としみつ

曽和 利光

株式会社人材研究所 代表取締役

愛知県豊田市生まれ、関西育ち。灘高等学校、京都大学教育学部教育心理学科。在学中は関西の大手進学塾にて数学講師。卒業後、リクルート、ライフネット生命などで採用や人事の責任者を務める。その後、人事コンサルティング会社人材研究所を設立。日系大手企業から外資系企業、メガベンチャー、老舗企業、中小・スタートアップ、官公庁等、多くの組織に向けて人事や採用についてのコンサルティングや研修、講演、執筆活動を行っている。著書に「人事と採用のセオリー」「人と組織のマネジメントバイアス」「できる人事とダメ人事の習慣」「コミュ障のための面接マニュアル」「悪人の作った会社はなぜ伸びるのか?」他。現在、Y!ニュース、日経、労政時報、Business Insider、キャリコネ等、コラム連載中。

曽和 利光

登壇している授業のカテゴリー・関連タグ

担当のコース

「部下からの相談に答えなければならないけど、上司からの指示へのアウトプットもすぐに求められる」 「上司にも部下にも、うまく情報を伝えられていない気がする」 そんな“板挟み”な状態に悩む新任管理職のみなさんに向けたコースです。   このコースでは、組織を動かす鍵となる「報連相(報告・連絡・相談)」のスキルについて、上司と部下、それぞれの立場での実践ポイントを解説します。 ・上司としての報連相:チームの目標達成に向けて、必要な情報を適切に共有・伝達する ・部下としての報連相:さらに上のレイヤーの意思決定を促すために、効果的な伝え方を考える 授業を通して、組織を動かすための武器として「報連相」を使いこなせるようになりましょう。     【このコースで得られること】 ・適切な報連相により、自組織のコミュニケーションが円滑になるイメージを持つことができる ・プレイヤーとしての報連相と管理職としての報連相の違い、それぞれで押さえるべきポイントを理解できる

担当の授業一覧 全1授業