PREMIUM
スライド資料
授業の概要
こんな人にオススメ
上司・部下との意思疎通をよりスムーズにしたい新任管理職のみなさん
担当の先生/パーソナリティ
-
曽和 利光
株式会社人材研究所 代表取締役
愛知県豊田市生まれ、関西育ち。灘高等学校、京都大学教育学部教育心理学科。在学中は関西の大手進学塾にて数学講師。卒業後、リクルート、ライフネット生命などで採用や人事の責任者を務める。その後、人事コンサルティング会社人材研究所を設立。日系大手企業から外資系企業、メガベンチャー、老舗企業、中小・スタートアップ、官公庁等、多くの組織に向けて人事や採用についてのコンサルティングや研修、講演、執筆活動を行っている。著書に「人事と採用のセオリー」「人と組織のマネジメントバイアス」「できる人事とダメ人事の習慣」「コミュ障のための面接マニュアル」「悪人の作った会社はなぜ伸びるのか?」他。現在、Y!ニュース、日経、労政時報、Business Insider、キャリコネ等、コラム連載中。
-
津田 明日香
スクー放送部
チャプター
授業紹介コメント
-
先生
曽和 利光
はじめて管理職になると、これまでは上向きだけの報連相が多かったのが、いきなり「上にも下にも」となり、難易度が一層増します。
つまずくことなく、管理職生活をスタートするためにはどのようなことを気を付ければよいのかについて、一緒に考えましょう!