Word に関するとても基本的な話をします。
基本がわからないと「もっとスムーズに作業をしたい」「こういう見た目にしたい」という希望はかないません。なぜなら Word はイメージとは違う結果になることが多いからです。イメージは人それぞれですが、おそらく「こうしたらこうなるはず」「きっとこうだろう」では Word は思い通りになりません。
この授業では、連続授業の 1 回目として、"今更" と思われがちな「文字入力」「文字列の選択」「文字列の書式設定」のご紹介をします。さらに、同じことを効率よく行うにはどうしたらよいのか?を考えます。
たとえば、文字がきれいに揃わないとか、文章の 2 行目の先頭にスペースをいれたら 3 行目以降も右に寄ってしまった!とか、図形を消したら近くにあった文章も消えた!とか。「なぜそうなるのか」「どうしたらならないのか」「なったらどうするか」が分かればよいのです。
また、Word に限りませんが、「基本はこうだけど、こういう場合はこうなる」という例外がみなさんの作業の手を止めることがあります。例外を知って、作業中に戸惑わない、イヤにならない Word の使い方を身につけましょう。
この授業では下記の内容をご紹介します。(順番は変わることがあります)
■ 慣れるまではこの順番で!オススメの作業の順番
■ 画面に表示される記号を知る
■ スペースの入力と例外を知る
■ 文字列の選択と書式設定 (ベーシックな方法)
■ 文字列の選択と書式設定 (効率のよい方法)
サンプルファイルダウンロード
授業内で以下のサンプルファイルを使用しますので、事前にダウンロードしておいて下さい。
http://bit.ly/1LBshBZ