PREMIUM
スライド資料
授業の概要
担当の先生/パーソナリティ
-
イシジマ ミキ
デザイナー
グラフィックデザインを中心にWeb、DTPと幅広くデザインを行う傍ら、講演や書籍執筆なども手がける。2013年にザ・マーズナレッジ株式会社設立。これまでに培ったグラフィックデザインワークやフリーランスの実績を元により実践的な技術を教え、企業の即戦力な人材を育てている。デザインワークで使うツールやワークフロー、デザイン自体の考え方に関する著書を持つ。twitterでライブドア株式会社に就職など、twitter、blog、facebook等のソーシャルメディアを使ったマーケティングにより販促費0で事業を拡大中。 Web業界で必要とされる技術を、実践で学べる「ザ・マーズナレッジトレーニングスクール」生徒受付中! http://themarsknowledge.com/teaser/ 著書: デザインの学校 これからはじめるIllustratorの本 スマートフォンデザインでラクするために 神速Photoshop [グラフィックデザイン編] 神速Photoshop [Webデザイン編]
-
未定
チャプター
-
自己紹介&アジェンダ
02:19 -
印刷仕様
09:25 -
ミスをふせぐ
07:51 -
操作、選択で間違えないコツ
06:13 -
入稿準備
05:53 -
間違えない作り方
03:00 -
おすすめの印刷所
04:05
-
Q:CMYKにかわるヘキサクローム印刷CMYKOGについて、先生はどうお考えですか?
01:12 -
Q:先生が名刺作成でミスしないように、特に注意してる点はどこですか?
01:13 -
Q:A4サイズのユーザー用PDFを作る方法は、どんな方法がありますか?
03:01 -
Q:スミ(黒)1色で印刷するデータの場合も解像度は350dpiで十分ですか?
01:02 -
Q:CS以前のIllustratorを持っているのですが、最新のCCだと何が違うのでしょうか?
02:41 -
Q:入稿前に色をプリンターでチェックすると、印刷に出した物と別物になります。先生はどのようなプリンターでチェックしていますか?
10:26 -
課題発表