PREMIUM
スライド資料
授業の概要
こんな人にオススメ
ソフトウェアエンジニアで、多様なデータを扱う案件に取り組みたい人、取り組んでいる人 ・人工知能やfintechに関心がある人 ・統計学を将来のまたは現在の仕事に生かしたい人、学びたい人
担当の先生/パーソナリティ
-
松原 望
東京大学名誉教授
1942年東京に生まれる。1966年東京大学教養学部基礎科学数学コース卒、文部省統計数理研究所研究員。スタンフォード統計学部博士課程修了(Ph.D.)。筑波大学助教授、エール大学フルブライト招聘研究員、東京大学教養学部教授、同大学院新領域創成科学研究科教授、上智大学教授、聖学院大学大学院教授を歴任。東京大学名誉教授。 [著書]「社会を読み解く数学」「はじめよう!統計学超入門」「図解入門 よくわかる最新ベイズ統計の基本と仕組み」「入門確率過程」「入門ベイズ統計」のほか、共著に「統計学入門(基礎統計学)」。社会調査・評論、金融数学、技術数学、技術社会批判、社会科学方法論など論文・エッセイなど多数。親切な教え方には定評があり、現在各界に2万5千人以上の教え子が活躍している。
-
田原 彩香
スクー放送部
チャプター
-
自己紹介
01:20 -
授業の位置づけ
00:29 -
授業概要
02:13 -
授業の流れ
01:48 -
はじめに
00:08 -
医薬の大切さについて
02:55 -
質問:皆さんは、薬をよく飲むほうですか?どんな薬を飲みますか
04:21 -
医薬の大切さについて・・・例1:医薬の強い効き方~解熱鎮痛剤の典型例
03:03 -
医薬の大切さについて・・・例2:今日の新薬開発(創薬)の先端と「命の値段」
01:56 -
医薬開発の統計学とIT基礎入門
04:20 -
質問:医学の進歩はどうあるべきだと思いますか?
05:19 -
医薬の統計学演習
00:19 -
例題1:次の新薬は効きますか
07:36 -
例題2:マーカーはどれくらい「ほんとう」か?
06:04 -
臨床実験で活躍するベイズ統計学
03:15 -
質問:この結果について、どう思いますか?感想を聞かせてください。
02:15 -
治験を易しく優しくする「適応的」臨床実験法
06:09 -
世界的に発展する適応的臨床実験のやり方
04:02 -
次回授業について