無料
無料で受講
受講完了まであと100%
スライド資料
授業の概要
担当の先生/パーソナリティ
-
横田 幸信
i.lab マネージング・ディレクター
イノベーション・コンサルティング企業 i.lab マネージング・ディレクター、東京大学発イノベーション教育プログラムi.school ディレクター。 早稲田大学ビジネススクール(WBS)非常勤講師。 九州大学理学部物理学科卒業、九州大学大学院理学府凝縮系科学専攻修士課程修了、東京大学大学院工学系研究科先端学際工学専攻博士課程中途退学。修士課程修了後は、野村総合研究所にて経営コンサルティング業務に携わる。その後、イノベーション教育の世界的先駆機関であるi.school(旧、東京大学i.school)では、2013年度よりディレクターとして活動全体のマネジメントを行ってきた。イノベーション創出のためのプロセス設計とマネジメント方法を専門として、コンサルティング活動と実践的研究・教育活動を行っている。近著に「INNOVATION PATH」(日経BP社)がある。
-
徳田 葵
スクー放送部
チャプター
-
自己紹介
01:52 -
イノベーションの道のり
00:30 -
連続授業のゴール
01:43 -
前回の振り返り
02:37 -
アイデア創出の標準モデル
03:07 -
Q.創造性は後天的に高めることができるとして、センスはやはり先天的なものでしょうか?
04:08 -
なぜ、創造性を高めるために、 「目的」を設定するスキルが大切なのか?
09:54 -
【ワーク1】生活者に対してそれ以前とは異なる「新しい目的」を提供出来 ているように感じる、製品・サービスをあげてみてください。
02:40 -
Q.根本的な質問で恐縮ですが、先生が仰る「モヤモヤを解消し言語化する」のを薦めているのは。消費者側?仕掛ける側ですか?
02:17 -
「目的」を考えるためのスキル
06:10 -
【ワーク2】他にどのようなスキルがあると良さそうでしょうか? また、この3つのスキルに関する質問もどうぞ!
05:42 -
スキルを向上させるための習慣・自己ルール
08:53 -
【ワーク3】3つのスキルを高めるために、他にどのような 習慣や自己ルールが効果ありそうでしょうか?
04:58 -
次回以降の予告
01:26 -
まとめ
00:49