PREMIUM
スライド資料
授業の概要
こんな人にオススメ
影響力を持ちたい方
担当の先生/パーソナリティ
-
永松 茂久
株式会社人財育成JAPAN代表取締役
大分県中津市生まれ。 2001年、わずか3坪のたこ焼きの行商から商売を始め、2003年に開店したダイニング陽なた家は、口コミだけで県外から毎年1万人を集める大繁盛店になる。 自身の経験をもとに体系化した「一流の人材を集めるのではなく、今いる人間を一流にする」というコンセプトのユニークな人材育成法には定評があり、全国で多くの講演、セミナーを実施。 「人の在り方」を伝えるニューリーダーとして、多くの若者から圧倒的な支持を得ており、講演の累計動員数は延べ45万人にのぼる。 2016年より、拠点を東京麻布に移し、現在は執筆だけではなく、次世代育成スクールである永松塾、出版コンサルティング、イベント主催、映像編集、ブランディングプロデュースなど数々の事業を展開する実業家である。 著作業では2020年、書籍の年間累計発行部数で65万部という記録を達成し、『人は話し方が9割』の単冊売り上げで2020年ビジネス書年間ランキング1位を獲得(日販調べ)。2021年には、同じく『人は話し方が9割』が「読者が選ぶビジネス書グランプリ2021」にて、「特別賞/コロナ禍を支えたビジネス書」を受賞。 著書に『人は話し方が9割』(すばる舎)など多数あり、累計発行部数は210万部を突破している。
-
徳田 葵
スクー放送部
チャプター
-
Q.影響力を高める一番のメリットはなんでしょうか?
00:55 -
Q.沢山の個の影響力が強くなるなかで、古い発想ですが、多くの人々が影響を受ける、憧れたりするカリスマは生まれなくなるのでしょうか?
03:57 -
Q.先生が影響力を持って一番変わったと思うことは何ですか?
14:13 -
Q.先生が一番「影響力」を受けた方はどなたですか?また、どんな影響を受けましたか?
01:43 -
Q.自分と話すメリットが15文字で現しきれない歯がゆさで、これも違う、あれも違うと悩み続けていますが、どうしたら相手へのメリットを明確にいいきることができますか?
01:07 -
Q.影響力がある人の共通点はありますか?
07:29 -
Q.影響力を身に付けたいと思いますが、まずどんな事から始めたらよいでしょうか?
01:48 -
Q.組織の中で影響力を高めるにはどのような方法がありますか?
01:40 -
Q.影響力を受ける側、受信する側として、気をつけるべきことはありますか?
00:32 -
Q.やりたいことがだんだん見えてきたのですが、もう少し具体化するのが難しいと感じています。自分の使命感を具体化するにあたって、なにかアドバイスはありますか?
01:21 -
Q.弟子入り前になされた具体的なこと、そして弟子入り後になされた具体的な行動や姿勢を詳しく教えて下さい!
02:47 -
Q.影響力よ5つの要素って、どれか1つが突出して、どれかは全くない…という形でもいいですか?