無料
スライド資料
授業の概要
担当の先生/パーソナリティ
-
若宮 和男
uni'que代表/ランサーズ タレント社員
uni'que代表/ランサーズ タレント社員/コアバリューファシリテーター 建築士としてキャリアをスタート。その後東京大学にてアート研究者となり、建築・アート論、ニーチェ研究をしつつ、アートイベントを主催。 2006年、モバイルインターネットに可能性を感じIT業界に転身。NTTドコモ、DeNAにて複数の新規事業を立ち上げる。 2017年、女性主体の事業をつくるスタートアップとしてuni'queを創業。「全員複業」という新しい形で事業を成長させ、東洋経済「すごいベンチャー100」やバンダイナムコアクセラレーターにも選出。ビジネス領域に限らず、アートや教育などでも女性の活躍をサポートする。多数の企業に新規事業やコアバリュー経営のアドバイザリーを行い、複業やコミュニティ関連でもメディア掲載、講師、イベント登壇多数。
-
京谷 実穂
UI/UX、VUI/VUXデザイナー
2008年より富士通デザイン株式会社にてUI/UXデザイナーを務める。自社開発のモバイル製品の企画デザインをはじめ、新規事業開発のデザインディレクションを担当。 2018年にフリーランスとして独立をし、オーダーメイドネイルシールアプリYourNailを開発運営する株式会社uni’queでUI/UXデザイン、グラフィックデザインを行う他、次世代音声プラットフォームを開発する株式会社Voicyにて音声のデザイン、VUIデザイナーとしても活動中。
-
徳田 葵
スクー放送部
チャプター
-
オープニング
00:53 -
自己紹介
01:37 -
授業の流れ
10:41 -
① 複業のメリデメ
00:45 -
複業の前提
00:42 -
先生からの質問:「複業」のメリット・デメリットはどのようなもの?
02:40 -
複業のメリデメ
05:35 -
フィルターを選ぼう
01:00 -
複業のシナジー
01:05 -
② 複業のはじめ方
03:11 -
・きっかけをつくる
01:29 -
・発信する
01:30 -
・まず、やってみる
01:42 -
③ 複業のポイント
00:15 -
・コアバリューを大事にしよう
03:23 -
・自分を値付けできるようになろう
02:00 -
・B/SとP/L
03:25 -
・あそびをつくろう
08:10 -
④ 複業で、チームではたらく
01:33 -
・バンドしようぜ
02:22 -
・無駄なくそうぜ
02:04 -
・工夫しようぜ
01:53 -
まとめ
03:20 -
先生からのお知らせ
02:27 -
schooからのお知らせ
授業紹介コメント
-
先生
京谷 実穂
大企業からの複業という働き方の大きな変化を通じて得た学びをみなさまにお伝えできればと思っています。