5/17(Tue)
2022年4月12日公開
60min
遺伝子検査というワードが浸透し、「自分の遺伝子の情報を知り、病気の対策をしたい」「持って生まれた能力の特性を知りたい」などの話題も珍しくなくなりました。特にパンデミック以降は、新型コロナウィルスの遺伝子解析や、mRNAワクチンなど、生命科学に関する情報に触れる機会が飛躍的に増えています。
そこで、この授業では、遺伝子解析サービスを提供するジーンクエスト社の代表取締役であり、生命科学者の高橋祥子さんから、パンデミック時代を乗り切るために必要な生命科学的思考を学びます。
■先生
ジーンクエスト代表取締役/生命科学者
高橋祥子さん
■高橋先生の著書
『ビジネスと人生の「見え方」が一変する 生命科学的思考』
2022年4月12日公開
60min.
「遺伝子検査で将来かかりやすい病気が分かったらどうすればいい?」「mRNAワクチン打ったら、自分の遺伝情報に影響する?」こんな問いに、みなさんは自信を持って答えることができるでしょうか。
この授業では、
・遺伝子解析でわかることとわからないこと
・遺伝子解析は私たちの生活を具体的にどう変えうるのか
・コロナワクチンの副作用と日本人の遺伝子の関係
などについて、先生にお話しいただきます。
時間が許す限り、みなさんからのご質問にも答えていただく予定です。
スライド資料