7/27(Sun)

今日の生放送

21 - 40 件を表示 / 全76件中
  • 公開日

  • 動画の長さ

  • 動画の種類

  • その他機能

すべてクリア

tune

すべて

変更

swap_vert

公開日が新しい順

  • 自分の名前、解釈したことありますか?

    2021年6月15日公開

    60 min

    4050回再生

    今回は、自分の「名前」を解釈してみましょう。 何万回も書いてきた自分の名前。 看板を掲げるがごとく、これまで何万回と書...

    自分の名前、解釈したことありますか?
  • 宣伝費ゼロでできるPRメソッド~小さな会社のPRの始め方

    2021年5月27日公開

    60 min

    1813回再生

    5月は『札幌発のさつまいもスイーツがブームを仕掛けていくには?』を考えます。悩める人のギモンを経済やビジネスの視点で読...

    宣伝費ゼロでできるPRメソッド~小さな会社のPRの始め方
  • だれかの正解にしばられない「解釈」の練習

    2021年5月26日公開

    60 min

    6654回再生

    「周りがみんなこうしているから私もやらなきゃいけない」「ずっとこのやり方でやってきたからこういうものなんだ」....

    だれかの正解にしばられない「解釈」の練習
  • 弱点をポジティブに変換する「共感ストーリー」のつくり方~キャッチコピー&タグラインを考える

    2021年5月20日公開

    60 min

    1636回再生

    5月は『札幌発のさつまいもスイーツがブームを仕掛けていくには?』を考えます。悩める人のギモンを経済やビジネスの視点で読...

    弱点をポジティブに変換する「共感ストーリー」のつくり方~キャッチコピー&タグラインを考える
  • 成長する企業はどのようにして世の中に発信しているのか

    2021年5月15日公開

    60 min

    7896回再生

    本授業は、業績が突出する企業は、PRをどう捉えて、どのタイミングでプレスリリースを打つのかを戦略的に解釈する授業です。 ...

    成長する企業はどのようにして世の中に発信しているのか
  • 誰でも始められるアンケート分析のやり方~顧客・マーケット理解入門

    2021年5月13日公開

    60 min

    2304回再生

    5月は『札幌発のさつまいもスイーツがブームを仕掛けていくには?』を考えます。悩める人のギモンを経済やビジネスの視点で読...

    誰でも始められるアンケート分析のやり方~顧客・マーケット理解入門
  • 小さな会社ならではの勝ち筋を見つける方法~タダでできるファクトの集め方

    2021年5月6日公開

    60 min

    3715回再生

    5月は『札幌発のさつまいもスイーツがブームを仕掛けていくには?』を考えます。悩める人のギモンを経済やビジネスの視点で読...

    小さな会社ならではの勝ち筋を見つける方法~タダでできるファクトの集め方
  • 頭の中をうまく言葉に導く「超言葉術」

    2021年4月27日公開

    60 min

    9622回再生

    「言語化が苦手なんです」「頭の中で思ったことをうまく言葉にできない」「突然の質問にうまく答えられない」...といった悩み...

    頭の中をうまく言葉に導く「超言葉術」
  • スピード×集中力×生産性が向上する「高速仕事術」を上岡正明さんが解説

    2021年4月21日公開

    60 min

    7322回再生

    今回取り上げる書籍は『自分のやりたいことを全部最速でかなえるメソッド 高速仕事術』(上岡正明著 アスコム)です。 ...

    スピード×集中力×生産性が向上する「高速仕事術」を上岡正明さんが解説
  • 王道か、裏道か。つくり方から企画する方法

    2021年3月23日公開

    60 min

    4250回再生

    取り組んだことのない、新しい仕事に挑戦する時、あなたはどこから手をつけますか...? やることを書き出して、頭を整理して...

    王道か、裏道か。つくり方から企画する方法
  • 言葉とデザインが出会う時

    2021年2月16日公開

    60 min

    5756回再生

      何かを伝え、受け取ってもらい相手の心を動かすときに、欠かせないのがコピーとデザインです。 コピーライターとデザイナ...

    言葉とデザインが出会う時
  • あなたの2021年、希望の漢字を決めよう

    2021年1月12日公開

    60 min

    5065回再生

    みなさんのスタートになるような企画を。 この一年の目標や、やりたいことを言葉にしてみましょう。 その上で、みなさんとや...

    あなたの2021年、希望の漢字を決めよう
  • 時代に「名前」をつけてみる

    2020年12月10日公開

    60 min

    4037回再生

    第3回目の授業では "記憶に残る「名前」のつけ方" というテーマで、ネーミングのワークを皆さんで一緒にやっていただきました...

    時代に「名前」をつけてみる
  • リモート時代の「超言葉術」

    2020年11月12日公開

    60 min

    9265回再生

    時代は、リモートワークが中心に。 仕事の進め方に自分なりの正解を見つけ慣れてはきたものの、コミュニケーションのとり方...

    リモート時代の「超言葉術」
  • 「宣伝会議賞」への取り組み方

    2020年10月15日公開

    60 min

    5358回再生

    「コピーライターの登竜門」であり、日本最大規模の公募型広告賞でもある「宣伝会議賞」。 ご存知の方も多いのではないでしょ...

    「宣伝会議賞」への取り組み方
  • 「SNSでの言葉の発信」の仕方

    2020年9月14日公開

    60 min

    17418回再生

    Twitter、Facebook、Instagram、note…。 皆さんは各種SNSで発信をしていますか? どんな人に読んでもらいたくて、何を伝えた...

    「SNSでの言葉の発信」の仕方
  • あなたの文章にやさしさはあるか?-テクニック編-

    2020年8月20日公開

    60 min

    19532回再生

    今回は、相手の心に届ける文章を書くときに使えるテクニックについてお話をします。 テクニックよりも”気持ち”が大事なことは...

    あなたの文章にやさしさはあるか?-テクニック編-
  • 「伝わる企画書」阿部広太郎の返信

    2020年8月18日公開

    60 min

    10613回再生

    前回の放送「伝わる企画書」の贈り方で、阿部さんが実際に書いてきた企画書を例に企画書の考え方を教えていただきました。 そ...

    「伝わる企画書」阿部広太郎の返信
  • クラウドファンディングで1億円以上集めた、次世代モビリティが持つ共感力

    2020年8月6日公開

    60 min

    1885回再生

    【授業概要】 「プロダクト・リアルトーク~愛されるプロダクトのつくり方~」の第3回目の授業となります。 本授業では、和...

    クラウドファンディングで1億円以上集めた、次世代モビリティが持つ共感力
  • あなたの文章に「やさしさ」はあるか? -心構え編-

    2020年7月15日公開

    60 min

    26993回再生

    今回は、なぜ小林さんがラブレターの代筆を引き受けるようになったのかの背景から、そもそも伝える際に前提として知っておく...

    あなたの文章に「やさしさ」はあるか? -心構え編-