7/27(Sun)
名古屋芸術大学芸術学部教授/経営コンサルタント/不動産経営者
名古屋芸術大学教授。みずほ銀行支店長、銀行等保有株式取得機構運営企画室長(常勤トップ)などを歴任。全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)キャリア支援室長/組織運営委員/ピアノ教室経営相談担当、名古屋音楽学校アドバイザーなどを兼職。著書に『「音大卒」は武器になる』(ヤマハミュージックメディア)、『AI...
株式会社Schoo 代表取締役社長
1986年大阪生まれ。2009年近畿大学経営学部卒業。2009年4月、株式会社リクルート・株式会社リクルートメディアコミュニケーションズで、SUUMOを中心とした住宅領域の広告営業・企画制作に従事。2011年10月、自身24歳時に同社を設立し代表取締役に就任。情報経営イノベーション専門職大学 客員教授。
東京経済大学コミュニケーション学部准教授
東京生まれ。東京経済大学コミュニケーション学部准教授。一橋大学社会学部卒業。学部時代にフランス高等商業学院(HEC)に給費留学しマーケティングを学ぶ。その後、実業を経験しつつ慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科で修士号(1997年)、博士号(2009年)取得。電通での消費財のマーケティング・コミュニケーショ...
株式会社テクノ・インテグレーション 代表取締役
2004年に株式会社テクノ・インテグレーションを設立、代表取締役社長として、MOT(技術経営)やイノベーションのマネジメント手法を用いて多数の大中小企業むけに開発・事業化のコンサルティングや研修、実践マネジメントなどを行っている。 1974年東北大学大学院材料加工学専攻終了。大手メーカーにて、20年以上にわ...
品川女子学院中等部校長
1925年創立の中高一貫校・品川女子学院の6代目校長。2017年、理事長・校長に就任。早稲田大学国語国文学科専攻科終了。同校で提唱しているのが「28プロジェクト」。28歳をゴールにして目標から逆算することで、自らのモチベーションを高め潜在的な能力を引き出し、自立する人になる。このライフデザイン教育が各界から注...
人事・経営コンサルタント
人事コンサルタント兼、心理カウンセラー兼、大学教授。企業や団体など、組織の問題に長年取り組み、産業カウンセラーとしてキャリア相談や個人カウンセリングで数千人の対応を行っている。 東北大学特任教授として、キャリアやコミュニケーションの講義も担当。 企業や団体での講演、大学での授業で全国をまわっている...
トレーダー、マイナー、ライター
イギリス在住経験から2016年に海外送金を行う際、ビットコインに出会い、未来を感じてトレードを開始。会社の経営経験を活かし、法人で資金運用を行う。The DAO事件からイーサリアムに興味を持ち事件や開発を追う。当時、イーサリアムやビットコインをはじめとする仮想通貨の日本語情報は少なく限られていたことから、国...
ヘルスケアビジネス経営人材育成研究所 所長
ヘルスケアビジネス経営人材育成研究所 所長 多摩大学 医療・介護ソリューション研究所 フェロー 民間企業でソフトウエア開発のSEとして勤務した後、社会福祉法人に入職、法人本部事務局、情報システム室、事業部を経て経営企画室長に就任、グループ内施設の経営改善サポート、新規事業の企画、人材育成などに携わっ...
トランスコスモス株式会社 主席コンサルタント
㈱読売広告社、㈱ファーストリテイリングを経て2005年よりトランスコスモス株式会社に勤務。 ネット広告の黎明期より一貫して、ネット広告、デジタルマーケティング畑を歩む。 アクセス解析には2003年より取組み、解析・コンサルティングの実績多数。 2010年より現職にてGoogle アナリティクスを推進。 社内を中心に行っ...
公認心理師/株式会社ハピネスワーキング代表取締役
大手出版社で雑誌編集に携わり、経営者、俳優、ミュージシャンなど1000名超の著名人を取材。インタビュースキル向上のためカウンセリングを学び始めたことを機に2005年、カウンセラーに転向。全国の企業・団体等でコンサルティング、カウンセリング、研修などを通じ、組織と人のメンタルヘルス支援を行う。 自身も職場ス...
ライフコーチ・キャリアコーチ・チームビルディングアドバイザー
1978年生まれ、滋賀県草津市出身。近江商人の発祥の地で幼少期を過ごし「三方よし」の価値観に影響を受けて育つ。 2000年新卒でソニー入社。営業・経営管理・経営企画・事業戦略・マーケティング・マーチャンダイジング・店舗運営・eコマース運営と13年半キャリアを重ね、 2013年外資系IT企業に転職。直営店運営責任者を...
兵庫県立大学 経営学部教授
1974 年 大阪府に生まれる。 2001 年 神戸商科大学大学院経営学研究科/博士後期課程修了。 2001 年 福島大学経済学部助教授/再編を経て、同大学経済経営学類准教授 2008 年 兵庫県立大学経営学部准教授 2010 年 兵庫県立大学大学院会計研究科(アカウンティング・スクール)准教授 2012 年より現職 2013 年 日本公認会計士...
グロービス経営大学院 経営研究科 教授
東京大学経済学部卒業、ロンドン・ビジネススクール経営学修士(MBA、Dean's List表彰)。 東京銀行(現三菱東京UFJ銀行)、ボストンコンサルティンググループを経て独立し、多数のベンチャー企業のインキュベーションを手がける。 その後グロービスに加わり、現在は同マネジング・ディレクター(ファカルティ本部担当...
株式会社LIG 三代目広報担当
1979年生まれ。早稲田大学卒業後、一部上場企業にて経営企画担当などを経て、Webマーケティング関連業務に従事。Webコンテンツ・SNSなどに関する企画・立案・運用をマネージャーとして担当。2014年株式会社LIGに入社。現在はLIGブログの編集兼ライターとして、オウンドメディア運用などを担当する。
電通総研Bチーム ルールプランナー/サービスデザイナー
2002年㈱電通入社。戦略部門、制作部門、新規事業部門を渡り歩く。経営層のプレゼンサポートを行う「Team CUE」をサービス化。2年前より、企業の研究開発・事業部門向けに、サービスデザインやプロトタイピングを行うチーム、「XDS」を立ち上げる。サービスにおける”グッド・ルール”の研究・開発チャレンジしている。201...
ヒューマンラーニング株式会社代表取締役/イースピリッツ講師
1958年東京都生まれ。日本大学法学部卒。経営者教育研究所研究員、東京ヨガ道場主任インストラクター、インサイトラーニング講師を経て現在。 幼少より極度のアガリ症で悩み、克服のために全国の話し方教室に通い、メンタルを鍛えようと、武道やヨガに励む。 研修を学生時代に受けていたころにスカウトされてその後講師...
ディスカヴァー・トゥエンティワン 取締役社長
1985年、株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン設立以来、取締役社長として、経営全般に携わり、書店との直取引で日本1の出版社に育て上げた。2011年には『超訳 ニーチェの言葉』が同社初の100万部を突破。 自らも編集者として、勝間和代さんの各書籍、小宮一慶さんのビジネスマンシリーズを手がけるほか、編集部...
プリンシプルズ 代表取締役
ワークスアプリケーションズを経て、野村證券へ入社。投資銀行部門において、大手企業や投資ファンドに対し、M&Aや資金調達の助言サービスを提供。 MBA留学後、社会のインフラとして質の高いビジネス教育を必要な時に受けられる教育機関の必要性を強く感じ、MBAレベルの実践的なビジネス教育・企業研修を提供するプリン...
ビジネス統計学の専門家
数学アレルギーから学生時代より文系の道に進むが、国立福島大学経済経営学類に入学後、統計学と出会い数学アレルギーを克服する。 在学中、株式会社野村総合研究所主催の「マーケティング分析コンテスト」入賞。卒業後、一般企業に就職するが、26歳で独立、データ分析・統計解析事業を始める。 企業向けに、データを正...
一般社団法人21世紀学び研究所 代表理事
ハーバード大学経営大学院でMBA取得後、金融機関金庫設備の熊平製作所・取締役経営企画室長などを務めた後、日本マクドナルド創業者に師事し、新規事業開発を行う。昭和女子大学キャリアカレッジでは、ダイバシティおよび働き方改革の推進、一般社団法人21世紀学び研究所ではリフレクションの普及、一般財団法人クマヒラ...