8/16(Sat)
株式会社コプロシステム取締役
大学卒業後、広告代理店にてプランナーとして大手電機メーカー等の広告・販促プロジェクトを手がける。’91に独立。主にハイテク系企業の広告・ PR企画業務に従事する。’97ウォータースタジオに取締役チーフプロデューサーとして参画、あらゆる業界のブランディング・商品開発プロジェク トを手がける。’08コプロシステム...
西村拓紀デザイン株式会社 CEO/デザイナー
2013年西村拓紀デザイン株式会社設立。 プロダクトデザインを基軸にベンチャー企業や町工場との協業プロジェクトなど様々なクリエイティブ事業を展開しデザインとテクノロジーを両立した製品を国内外で発表。 グッドデザイン賞、iFデザイン賞、Reddot賞、IAUD賞、DIA賞、DFA Design for Asia Awards、日本文具大賞、キッ...
株式会社プレイド マーケティング担当
株式会社プレイドでマーケティングを担当。大学ではブランディングを専攻するゼミに所属。 卒業後は株式会社博報堂へ。博報堂では様々な広告キャンペーンの企画、実施をプロデュースし、幅広くコミュニケーション領域のアウトプットを経験。 現在は株式会社プレイドでマーケティングの及ぶ範囲の広さを実感しながらマー...
インサイトフォース株式会社 代表取締役
ソニー子会社で戦略コンサルティング事業・事業部長、リンクアンドモチベーションでブランドコンサルティングデリバリー統括、デジタル系広告代理店で新規事業マネジャーを経て、2010年にブランド・マーケティング領域支援に特化した戦略コンサルティング・ファームのインサイトフォースを設立。著書『マーケティングの...
クリエイティブ・ディレクター
クリエイティブ・ディレクター/Archicept city 代表 新規事業・サービス開発、ブランド戦略、空間開発、コミュニケーション戦略等において、企業のトップや事業責任者にクリエイティブ・ディレクターとして並走する。広告・マーケティング界に「体験デザイン」を提唱。著書「全ての企業はサービス業になる〜変化を俯瞰し...
レクサスインターナショナル・グループ長
レクサスインターナショナル グローバルPRコミュニケーション グループマネージャー。1986年トヨタ自動車入社。プロジェクトマネジャーとして海外事業(トルコ、インドネシア、ロシア)担当を経て、2003年より5年間イタリア・ローマに駐在。12年6月よりLEXUSブランドのグローバルブランディングを担当し、デザイン領域を...
ミント・クリエイティブ主宰
1975年、千葉県生まれ。多摩美術大学 美術学部 グラフィックデザイン学科卒業。 読売広告社の営業職を経て、2000年、小学館に入社。広告局に10年間在籍し、「CanCam」「Oggi」「Domani」「美的」「DIME」など、主要雑誌の広告担当を歴任。10年間で国内外 約1,000社の企業と、ブランディング・ビジュアル構築のプロジェ...
グラフィックデザイナー/アートディレクター
1979年広島県生まれ。2003年金沢美術工芸大学卒業後、日本デザインセンターに入社。原デザイン研究所の勤務を経て、2011年大黒デザイン研究室設立。 主な仕事にTAKAO 599 MUSEUMの総合ディレクション、PRISTINEや武蔵野美術大学2011-15 のアートディレクション、皇后美智子さまの御歌のブックデザインや、越乃寒梅のパッ...
ソーカツタイムズ編集長/広報戦略プランナー/コピーライター
メーカーハウスエージェンシーを経て、フリーランスのコピーライターとして活動。BtoB企業のブランディングで500社以上の制作に携わる。新卒学生の採用に悩む企業の仕事をきっかけとして、企業ブランディングのノウハウをもとに2011年から採用情報ポータルサイト「ソーカツタイムズ」の運営を開始。BtoB企業に向けて、事...
事業統括部 サービス企画Gプロデューサー
1977年生まれ 大阪府出身。スポーツ・アウトドアのネットショップ(eSPORTS)でオークション事業部を立ち上げ、トップクラスのストアへ成長させる。ブランディング専門のコンサル会社を経て、2009年オークファン入社。現在に至る。 これまでの実績と経験をもとに、サービスの企画やオークションのコンサルティング、オ...
アゴラ編集長、株式会社ソーシャルラボ代表取締役
読売新聞記者(運動部、社会部等)、PR会社を経て2013年独立。大手企業から新興ベンチャー企業まで多数の広報プロジェクトに参画。NPO、政治家の広報・ブランディング支援も行う。個人商店のプロモーション案件でテレビ東京「WBS」に取り上げられる等、メディア実績多数。2013年のネット選挙解禁以後、政治家の広報...
CEO / Design Chief
学生時代に海外留学から帰国後、Web制作会社を立ち上げる。実務を積んでいく上で、Web制作のデザインから開発のスキルを独学で取得。 旅行サービス「Travee」を展開する会社を新たに創業し、取締役就任。サイバーエージェントベンチャーズなどから資金調達をし、東南アジア、主にタイのバンコクで事業を展開。プロダクト...
東芝 コーポレートコミュニケーション部 参事
2004年にアステラス製薬へ入社し、営業、マーケティング(医薬品・企業ブランド)等に従事した後、2019年より東芝に転じて企業ブランディングを担当。2014年よりプロボノ活動を開始し、NPOのウェブサイト構築、事業評価等でプロジェクトマネジメントを担当し、2019年時点で6団体を支援。趣味は読書で、ビジネス、小説、...
高野山別格本山三宝院副住職・高野山高祖院住職
東京大学法学部卒。専門は比較日本文化論、南方熊楠研究。ITベンチャーの立ち上げ、伝統芸能の海外公演も手掛ける。海外富裕層誘客事業(経済産業省)の委員等を歴任。地域ブランディング協会理事。
株式会社レンズアソシエイツ 代表取締役
クリエイティブディレクター/アートディレクター 1974年生まれ。グラフィックデザインをベースに、企業やショップ、病院などのブランディングを担当する傍ら、自らブランドを立ち上げるなどボーダレスに活動の幅を拡張中。 代表を務めるクリエイティブカンパニー「レンズアソシエイツ」は、インテリアメーカーから焼肉屋...
リクルートコミュニケーションズ クリエイティブディレクター
株式会社リクルートに入社以来、一貫して制作セクションを担当。 これまで300社(機関)を超える顧客を担当。現在は主に大学や専門学校の教育機関を中心に募集戦略、ブランディング、組織改革、ビジョン・ミッション策定、インナーコミュニケーションなど幅広く手掛けている。社内の年間最高賞、社外の広告賞など多数...
株式会社Fablic / アートディレクター・UIデザイナー
2012年に面白法人カヤックに入社後、クライアントワークを経て、『Lobi』のリードデザイナーを担当。2015年9月より 株式会社Fablic に入社後、アートディレクター・UIデザイナーとして、フリマアプリ 『フリル (FRIL) 』や、社内全体のデザインに関わる。 個人でも、OH という屋号で “「わ!」より「お!」となる体験を...
コミュニケーションデザイナー
【薬剤師×デザイナー×スタートアップ】 株式会社ミナカラ所属。 新卒で調剤薬局にて薬剤師として勤務しながら、並行して武蔵野美術大学にて社会人学生としてデザインを学ぶ。 卒業後NPO法人ハナラボで学生向けプロジェクトの企画運営担当。その後、医療×ITをテーマにしたミナカラに参画しスタートアップの世界に。現在...
(株)電通 デジタルマーケティングセンター
データアナリティクス部長 Marketing Director/Growth hacker。入社以来、様々な企業様の社長プロジェクト、CMOプロジェクトに参画し、 広告領域にとどまらず、経営・事業戦略やブランドのコンサルティング、最先端のデータベースマーケティングから、 統合キャンペーンプランニングまで、戦略から実施の両輪をこなす...
株式会社ディー・エヌ・エー
大学卒業後、カナダでグラフィック/WEBデザインを学び日本に帰国。 大・中・小の制作会社で、数多くのブランドサイト/キャンペーンサイト/コーポレートサイトの企画制作に関わり、2012年10月にDeNAに入社。 現在、マーケティング本部マスコミュニケーション部にてDeNA.comなどWEBを中心としたDeNAのブランディングに携わ...