chevron_left

要件定義で失敗しないPMBOK®活用術

PREMIUM

スライド資料

会員登録して、全てのスライドを見よう

1 / 53

授業の概要

プロジェクトを進める中で、社内外の関係者と認識がずれ、思うように進まなかった経験はありませんか?

その課題を解決するカギとなるのが、スコープマネジメントです。

第2回では、プロジェクトの土台を固めるスコープマネジメントの考え方を学びます。

プロジェクト管理のためのWBSの作成ポイントを押さえ、要件に沿ってスムーズに進めるための知識を身につけましょう。

 

【本授業の内容】

1. スコープマネジメントの定義と目的
2. WBS作成のルールと勘所
3. 要件定義フェーズの進め方

 

【コースの全体像】

第1回:プロジェクトマネジメントの全体像
第2回:スコープマネジメントと要件定義の進め方【本授業】
第3回:業務要件定義とシステム要件定義
第4回:要件定義の勘所~成功に導くためのヒント
第5回:要件定義の終了から後続フェーズの計画へ

 

【ゴール】

スコープマネジメントの基本を理解し、要件定義フェーズの進め方を把握する。

こんな人にオススメ

業務でプロジェクトマネジメントに関わる皆さん