PREMIUM
授業の概要
こんな人にオススメ
Photoshopを使っているけど、もっと使いこなしたい方
担当の先生/パーソナリティ
-
イシジマ ミキ
デザイナー
グラフィックデザインを中心にWeb、DTPと幅広くデザインを行う傍ら、講演や書籍執筆なども手がける。2013年にザ・マーズナレッジ株式会社設立。これまでに培ったグラフィックデザインワークやフリーランスの実績を元により実践的な技術を教え、企業の即戦力な人材を育てている。デザインワークで使うツールやワークフロー、デザイン自体の考え方に関する著書を持つ。twitterでライブドア株式会社に就職など、twitter、blog、facebook等のソーシャルメディアを使ったマーケティングにより販促費0で事業を拡大中。 Web業界で必要とされる技術を、実践で学べる「ザ・マーズナレッジトレーニングスクール」生徒受付中! http://themarsknowledge.com/teaser/ 著書: デザインの学校 これからはじめるIllustratorの本 スマートフォンデザインでラクするために 神速Photoshop [グラフィックデザイン編] 神速Photoshop [Webデザイン編]
-
未定
チャプター
-
自己紹介&アジェンダ
01:57 -
環境設定をやろう!
18:00 -
ショートカットキーを憶えよう!
14:38 -
PSお悩み相談コーナー:安いといいかも。PhotoShopに変わるソフト何かいいのないかな~
04:15 -
PSお悩み相談コーナー:商品以外は一切背景もないような画像を作るにはどうしたら良いですか?
12:41 -
PSお悩み相談コーナー:スマートオブジェクトに変換し忘れて、何回もやり直しになる。
01:48 -
PSお悩み相談コーナー:整列が難しくていつの間にかバラバラになってしまいます。
05:11 -
PSお悩み相談コーナー:パーツの名前の決め方で迷います。
04:35 -
PSお悩み相談コーナー:スムーズにコーディングする方法はありますか?
02:47 -
PSお悩み相談コーナー:スマートフォンサイトやアプリのデザイン時の確認が面倒です。
02:53
-
Q:イシジマ先生が使っていた翻訳アプリを表示出来るようにする方法を教えて下さい。
01:45 -
Q:個人的にはslicyのが良いかなと思うのですけど、slicyとアセット、おすすめはどちらですか?
01:05 -
Q:カウントツールって何に使うんですか?
01:45 -
Q:斜めにしてしまった横書き文字や画像などをヒストリーを使わずに水平に戻すには、どのようにしたら良いのでしょうか?
02:09 -
Q:模写する時に役立つ神速技はありますか?
03:41 -
Q:これからはPSで制作していくべきなのでしょうか?
02:01 -
Q:CS5では、スマートオブジェクトは配置ということでしょうか?
00:54 -
Q:書籍学習は成長しないものでしょうか?