chevron_left

日本語Webフォント基礎

PREMIUM
第2回

日本語Webフォント基礎 -2限目-

2016年6月30日 60min

スライド資料

会員登録して、全てのスライドを見よう

1 / 29

授業の概要

ウェブサイトのデザイン性や訴求力を高めるために、これまで、グローバルナビや見出し、キャッチコピーなどのテキストコンテンツでは、文字を画像で表現することが多くなっていました。

ところが、この方法では文章修正のメンテナンス、文章の検索といった課題があります。そこで生まれた技術が、Webサーバー上にフォントファイルを置く方式、または必要なフォントをクラウドサーバーから取得する方式で、Webデザイナーの意図するフォントを表示できるようにした”Webフォント”です。

昨今、日本語に対応したWebフォントサービスを導入する企業が増えてきました。最近とても身近になってきた「日本語Webフォント」。聞いたことあるけどまだ使ったことがない、どこから取り組んでいいのかわからない、むずかしそうだけど実際はどうなの、と思っている方も多いと思います。このコースでは基礎から日本語Webフォントを学んでいきます。

2限目では、書体選択のポイント、文字詰め表現などをデザイン観点から学ぶことができます。書体が持っているイメージや訴求力をうまく活用することでWebサイトのブランディング向上を図ることもできます。また、日本語Webフォント導入事例を紹介しながら導入効果を学びましょう。導入効果を知ることで、クライアントへ提案する際のヒントが見つかります。

雑誌の表紙や広告ポスターにおいてはそのブランドイメージにあった書体が使われ、読みやすい文字組みがされていると思わず目にとまります。Webデザインにおいても、Webフォントを利用することで同様のことができるようになりつつあります。デザイナーの方のみならず、エンジニアの方、ディレクターの方もぜひご参加ください。


授業内容
1. 書体選択のポイント
2. Webフォント文字詰め機能の紹介
3. 表示スピードを改善するコツ
4. 導入事例の紹介
5. クライアントへの提案方法
6. Webフォント最新トレンド

 

スライド資料6ページ参考URL:http://pr.fontplus.jp/schoo/021/
スライド資料17ページ参考URLhttp://pr.fontplus.jp/schoo/004/
スライド資料26ページ参考URLhttp://kuri.nifty.com/seesea/index.htm

こんな人にオススメ

日本語Webフォントを基礎から学びたい方、実際に使ってみたい方

チャプター

play_arrow
自己紹介
03:28
play_arrow
二限目の授業の目的
00:39
play_arrow
書体選択のポイント
00:58
play_arrow
あなたは、どんな書体が好きですか?
03:52
play_arrow
明朝体のフォント名、いくつ知っていますか?
03:08
play_arrow
解説:書体選択のポイント
01:55
play_arrow
人気書体ランキング
05:19
play_arrow
進化する日本語Webフォント
00:24
play_arrow
文字詰め機能
10:51
play_arrow
font-familyの記述について
00:36
play_arrow
表示パターン指定パラメータ
02:17
play_arrow
取得するフォントのデータ容量
01:18
play_arrow
取得する文字数ってどのくらい
00:51
play_arrow
事例からわかる最新トレンドと導入効果
00:09
play_arrow
アクセシビリティ配慮、Google翻訳活用
03:15
play_arrow
ホテルやお店の名前/住所がコピペできる
01:24
play_arrow
サイトブランディングの向上
02:04
play_arrow
日本語だから縦組みで表現したい
04:51
play_arrow
文字が泳ぐ、生きた魚のように
00:36
play_arrow
まとめ
02:49
play_arrow
Q:フォント制作期間に何年もかかるとありましたが、日本語は文字数が多いからでしょうか
03:24
play_arrow
Q:Webフォントで指定したフォントがサービスアウトした場合、表示はどのようになるのでしょうか?
01:19
play_arrow
Q:サイト提案する時に、Webフォントのコストを一番に削られてしまいます。あまりデザインやフォントに詳しくないお客様にも大事さを理解してもらう口説き文句があれば教えてください
02:00
play_arrow
お知らせ