7/3(Sun)
第1回:2016年11月29日公開
60min
「自分の欲しいアプリを開発したい」と熱弁する動画系SNSで活躍するほくぴー(GROVE社所属)改め、すくぴー。しかし、開発に関して彼はド素人である。
この授業では、そんなすくぴーがゼロからプログラミングを勉強してWebアプリを作れるようになるまでの軌跡を追いかける。
彼のアプリ開発をサポートする家庭教師として、Schooの授業でも人気のフロントエンドエンジニア・小橋優子先生が登場。授業は全5回。今回制作するアプリ開発に必要なHTML/CSS、JavaScriptの技術を講義と実践で学び、未経験者が一つのアプリを開発するプロセスをドキュメンタリー形式でお届けする。
さらに今回は、Schooでの生放送に加えて自習の時間をすくぴー自身が動画メディアを使って配信予定。(※自習回の配信メディア、URLについては決まり次第公開します)
果たしてすくぴーは、忙しい仕事の合間を縫って、1カ月掛けてWebアプリを完成させることはできるのだろうか……。「プログラミングを始めてみたいけど自信がない……」そんな方々に勇気を与え、プログラミングに興味がない人でも楽しめるSchooの特別授業、乞うご期待!
第1回: 11/29(火) 22:00-23:00
自習回: 11/30(水) 21:00-22:00
第2回: 12/13(火) 22:00-23:00
自習回: 12/14(水) 21:00-22:00
第3回: 12/20(火) 22:00-23:00
自習回: 12/21(水) 21:00-22:00
第4回: 12/26(月) 22:00-23:00
第5回(最終回): 2017/1/11(水) 22:00-23:00
※最終回実施まで、Schoo放送回はすべてアーカイブを無料公開します
※小橋先生体調不良のため、第2回目以降の授業日を1週ずつ変更しております。ご了承ください
スクー放送部
2016年11月29日公開
60min.
1. 講義
・WEB業界とは
・フロントエンドエンジニアとは
・フロントエンドエンジニアが使う技術
2. ヒアリング
・なぜプログラミングができるようになりたいのか?
・すくぴーの作りたいアプリは何?
・今回作るアプリは何にする?
3. 次回までの宿題発表
※プログラムは予告なく変更される可能性がございます
スライド資料
2016年12月13日公開
60min.
1. 宿題の答え合わせ
2. 講義 -HTML/CSSの基本理解-
3. アプリ設計 -アプリ開発に必要なHTML/CSSの実装-
4. 次回までの宿題発表
※プログラムは予告なく変更される可能性がございます
スライド資料
2016年12月20日公開
60min.
1. 宿題の答え合わせ
2. 講義 -JavaScriptの基本理解-
3. アプリ設計 -アプリ開発に必要なJavaScriptの実装-
4. 次回までの宿題発表
※プログラムは予告なく変更される可能性がございます
スライド資料
2017年1月11日公開
60min.
1. 講義 -Webストレージの解説-
2. 実践 -Webストレージの組み込み-
3. アプリ制作 -冷蔵庫IoTっぽいアプリを作ろう-
※プログラムは予告なく変更される可能性がございます
スライド資料
2017年1月18日公開
60min.
1. 『冷蔵庫IoTっぽいアプリ』実制作
2. 新技術の解説
3. 新技術の実装
※プログラムは予告なく変更される可能性があります
※新機能の解説・実装については、開発の進捗次第で調整される可能性があります
スライド資料