PREMIUM
スライド資料
授業の概要
こんな人にオススメ
企業のマーケティング部門にいる方や広告代理店のアカウントプランナーの方
担当の先生/パーソナリティ
-
富井 紗季
株式会社セプテーニ/シニアアカウントプランナー
アカウント本部シニアアカウントプランナー。2013年入社。セプテーニの子会社にて大型クライアントのマーケティング全般を担い、運用コンサルタントとしてリスティング広告、アドネットワーク、ソーシャルメディアなど幅広く従事。同年、セプテーニグループ年間MVPを同子会社が受賞。その後、クリエイティブ部門の立ち上げ・クリエイティブディレクターを経験。 2016年10月より、セプテーニの営業部門へ異動し大型クライアント向き合いのチームに所属。顧客向き合いの業務、提案、チーム横断でのグロースアップなど様々なミッションに取り組む。
-
徳田 葵
スクー放送部
チャプター
-
プレゼンテーション準備編の概要とゴール
00:26 -
今回のゴール
00:16 -
今回のアジェンダ
00:41 -
自己紹介
01:25 -
ストラテジック・プランニングの重要性
00:11 -
なぜストラテジック・プランニングが重要なのか?
03:22 -
提案設計の進め方
02:44 -
提案設計を始める前に
04:53 -
納得感のあるストーリーをつくる方法
19:14 -
提案設計の進め方
07:41 -
まとめ
01:37
-
Q.全部できてなくてもいいので共有するというのはどれくらいの時間でスタッフに共有していくのでしょうか?
00:46 -
Q.仮説を裏付けるデータを集められたとして、仮説が成り立たなくなるデータがないことも、確かめたりしますか?
00:32 -
Q.プロジェクトメンバーの共有大事だと思います。いつも一緒にいるメンバーならいいのですが、社内外でプロジェクトごとに新規のメンバーが集まる場合、こうした進め方からメンバーに共有する必要があるかと思います。どうやっていますか?
01:17 -
Q.社内でミーティングされてる時は、どんな雰囲気でしょうか?また、意識されてることや、手法はありますか?議論グラフィック化するとか?
00:49 -
Q.ストーリーの型には幾つかパターンがありますか?
02:15 -
Q.私の職場あるあるなのですが、データは数値で事実なものの、解釈が属人的で、持論の強化に陥る場合もあります。客観性が弱く合意形成がないまま、対立感が残るケースなど、避けたいのですが、同様な状況の場合はどんな感じでまとめていきますか?