4/27(Sat)

今日の生放送

<以下全文書き起こし>

そこでメモに書き出してみるということなんですけど、これはどういうことかというと、嫌なこと、ストレスになっていることを全部書き出してしまおうと。ぼかさず、相手の名前も入れて、思う存分書く。良いたいこと、ぶちまけたいことを遠慮せず書く。メモに負の感情を出すのは決して悪い事ではない。押させてもくすぶっていくだけなので、遠慮なく書く。抑えて消えることはないです。
よく愚痴を言う事は多いと思いますけど、誰かをつかまえてですね。これは同道巡りになりがちだけど、メモだと意外に何故かそれがあまりない。目の前にはっきりと相手の名前も含めて腹のたつこと、許せないこと、理不尽なこと、まぁそういうこと書くと、次が自然に見えてきます。

書いてみると、なぜか新たな比較的前向きな発見がある。直感力が活きるということがある。不思議なほど考えが深まっていくということがありますので、特にコミュニケーション力強化というポイントの時にはメモ書きをオススメしたいと考えてます。

メモの種類ですが、もう何回か授業を受けられた方はご存知ですけれども、こういう封にA4横置きで、左上タイトル、右上日付、4~6行、左に寄せて、下も少し空けて、4~6行で2,30字というのは大体A4横幅の3分の2程度。この位を1分で書く。最初はなかなか書けないんですけど、15ページ20ページ書いてると、書けるようになります。

なんでA4用紙に書くのかということですけど、ノートを使わないのは、ノートだとあっという間に何十冊にもなりますし、整理できない、カテゴリごとに整理できないし、値段が高い。日記帳も整理できないですし、日付だけで書き込んでいって、もし悪口とか書いていくうと、相当に怨念が溜まと。悪い気が溜まるし、頭の整理にはなりにくい。

PCでない理由、まぁあれほどの量を書くんであれば、PCでいいじゃないかということになるかと思いますけど、1分で1ページ書き出してその場で並べることができない。0秒思考にも書いてありますけども、そのあと数十ページ頭の中にあるもの吐き出して、それで並べ替えて、企画書を書く、それを見ながらパワーポイントで企画書を書く、みたいなことがとても有効な手段なんですが、それがPCの場合は当然できないし、どこでも書くということも出来ないし。何より図を素早く書けないので、文字だけで無理矢理表現しようとするという問題がありますね。

スマホを使ってメモを取る方が最近出始めていますけど、これは何よりも量が書けない。当然整理も出来ない。同様に文字だけで表現するということで、この何に書くかということについてクリエイティビティえを発揮されるのではなくて、ここはA4用紙を横置きにしてどんどん申し上げている方法で書いていただくと良いと思います。

 

思考法・メモの仕方を学びたい人必見!仕事につながる考え方を学ぶためのオンライン動画授業3選

思考法に興味のあるあなたに、効率的な思考法を学ぶための授業3選をご紹介します!
これらの授業を通じて、問題解決力が身につく思考法や、手帳のメモ術などについて理解することができます。
ぜひこれらの授業を受講し、論理的思考を身につけましょう!

 

1. 15分で学ぶ『究極の問題解決力が身につく瞬発思考@Schoo』

本授業では、問題解決力のつく思考法を身につけることができます。

「1人で問題を解決できない」「仕事がうまくできない」「自分は頭が良くない」とお悩みの方々にオススメです。

たった1つの「思考の手順」に沿って考えるだけで、問題解決力が身につきます。是非、問題解決力を習得して、やりがいのある充実した仕事人生を送ってください。

 

2.マインドマップの教科書 実践編 -マインドマップで論理的思考力を高める-

本授業では、マインドマップを用いて論理的思考を学ぶことができます。話をロジカルに組み立てる方法、推論の方法などが学べます。

論理的思考を身につけて、筋道を立てて分かりやすく説明する力を身につけましょう。

 

3.目標達成のための手帳術 -和田裕美の営業手帳-

本授業は、目標達成をみすえた手帳術について学びます。多くの方が、予定管理ツールとして手帳を使用しているのではないでしょうか。

しかし手帳はもっと活用することが可能です。本放送は、さらに一歩踏み込んだ手帳活用術を提案します。

デジタルが主流の時代、手書きの手帳をいかに駆使して目標達成するのか、そのノウハウを学んでいきましょう。

 

いかがでしたでしょうか?

これらの授業を受講することで、思考法に関する基本的な知識を身につけることが出来るでしょう。
さらに、これらの授業を通じて、自身がこれから仕事におけるとどのように関わっていこうかを考えることも出来たのではないでしょうか?

スクーではこれら3つの授業以外に論理的思考力に関する授業を多数開講しています。 ぜひスクーでさまざまな授業を受講し、思考法に関する知見を深めていきましょう!

メニュー

まとめ記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加