7/27(Sun)
すべて
変更
公開日が新しい順
2023年7月24日公開
60 min
1220回再生
この授業は、スクーの先生と受講生が、生放送授業で一緒に本屋の体験を考え実現するプロジェクト「本と本屋の実験室」の全4回...
2023年7月4日公開
60 min
16712回再生
この授業では、プロダクトについて学びます。 自社の商品・サービスは良いものだと思うのだが、なかなか売れないというこ...
2023年3月19日公開
60 min
3595回再生
Schooの各種事業部デザイナーが、サービスのカンプデザインを見せながら、UIデザインのコツやエンジニアへの伝え方などアドバ...
2023年3月2日公開
30 min
932回再生
本授業では、エンジニアの立場でfigmaなどのデザインツールを学習されているseyaさんこと関先生をお招きし、エンジニアがデザ...
2022年9月28日公開
60 min
11156回再生
プロのデザイナーは日常の中で目にするパッケージや広告を見て、何を感じとっているのか?「いい!」と思ったデザインは、な...
2022年8月17日公開
65 min
13034回再生
いよいよ、UIパーツの扱い方やルールをを学んでいきましょう。 UIの参考例もご紹介しながら使い方を解説します。 ■お話しす...
2022年8月16日公開
60 min
10919回再生
ブランディングとは「他とはどう違うのか」ということを正しく伝え、他と差異化すること。さらに人から人へと「伝言ゲーム」...
2022年7月27日公開
70 min
18488回再生
UIデザインの全体像を把握したところで、いよいよ具体的なデザインプロセスを学んでいきましょう。 第2回目の授業では、まずU...
2022年3月4日公開
60 min
11433回再生
デザインスタジオ「YOY」主宰、博報堂のプロダクトイノベーションチーム「monom(モノム)」、雑誌「広告」の編集長と、ジャ...
2022年2月6日公開
60 min
24900回再生
具体事例から「UX」を深く理解しデザインについて考えることができます 第2回目の授業では、既存のサービスやプロダクト...
2022年1月9日公開
40 min
1167回再生
本放送は質問授業です。チャットから質問することで挑戦者の頭の中を覗きましょう。 質問テーマ1「ゲームの筋書きのつくり...
2021年8月28日公開
60 min
3860回再生
今回のインタビュー対象者は、スマホ・グリップスタンド「beak(ビーク)」開発者の有本匡志さんです。 有本さんは、Webデザ...
2021年5月17日公開
60 min
4415回再生
何が良いデザインで、何が悪いデザインなのか? デザイナーとしてやっていくには、この経験値が大切です。 「知っている」と...
2021年4月12日公開
60 min
6492回再生
今回は、「ダサい」を解明してみましょう。 デザインではなにを基準に「ダサい」となるのでしょうか...? ■課題 授業当日ま...
2021年3月12日公開
60 min
12491回再生
今回は、前田先生がなぜこの本を書くに至ったのか、これまでのご経験をお話しいただいた上で、「勝てるデザイン」の中にはど...
2020年11月18日公開
90 min
6681回再生
MTDO inc.、代表取締役の田子學さんをお迎えし、「組織の価値をつくるデザイン」をテーマに田子先生の実践に関する講義や、...
2020年11月5日公開
60 min
22899回再生
UXデザインとは、つきつめると人の心を動かすことです。そのためUXデザインの思考は、あらゆる人と関わる仕事に活かすこと...
2020年8月21日公開
60 min
12926回再生
生活やビジネスに欠かせないNetflixやSlackなどのプロダクトから、大ヒットした『あつまれ どうぶつの森』まで、身近な事例を...
2020年7月29日公開
90 min
12032回再生
ゲストにTakram田川欣也さんをお迎えして、ブランディングとイノベーション双方の視点から、少し未来のデザイン経営について...
2020年7月27日公開
60 min
1289回再生
■今週のGAP 「一人前のプロダクトマネージャーにどうすればなれる?」 1. プロダクトマネージャーってどんな仕事? 2. プロ...