7/27(Sun)

今日の生放送

1 - 19 件を表示 / 全175件中
  • 公開日

  • 動画の長さ

  • 動画の種類

  • その他機能

すべてクリア

tune

すべて

変更

swap_vert

公開日が新しい順

  • 戦後80年 各国市民の声から考えるアジア太平洋戦争

    2025年7月23日公開

    60 min

    85回再生

    誰もが一次情報発信者になれる現代において、情報をどのように受け止め、活用するかを学ぶための授業です。 第2回では各国市...

    戦後80年 各国市民の声から考えるアジア太平洋戦争
  • メディアと世界情勢 無料公開中

    2025年6月13日公開

    60 min

    858回再生

    世界では、あちらこちらで分断が起きています。   目まぐるしく世界の状況が移ろいゆき、傷んでいく中で、私たちはどう手当...

    メディアと世界情勢
  • ロシア=ウクライナ・イスラエル=パレスチナ、戦争の本質は

    2025年4月9日公開

    45 min

    1113回再生

    新年度、世界のニュースを「根本」から考える―― ニュースで目にする戦争。 でも、その「根本原因」について考えたことはあり...

    ロシア=ウクライナ・イスラエル=パレスチナ、戦争の本質は
  • 異文化理解のフレームワーク「カルチャーマップ」とは

    2025年2月27日公開

    60 min

    832回再生

    人材不足が叫ばれる日本において、多種多様な企業で外国籍人材の採用はもはや当たり前になりつつあります。一方で、日本人社...

    異文化理解のフレームワーク「カルチャーマップ」とは
  • ガーナのカカオがチョコレートになるまで

    2025年1月28日公開

    60 min

    1376回再生

    この授業では、カカオがチョコレートになるまでのプロセスを学びます。   講師は、カカオの産地であるアフリカ・ガーナでチ...

    ガーナのカカオがチョコレートになるまで
  • シリアのアサド政権崩壊で、揺らぐロシアの拠点と『南下政策』の行方

    2024年12月26日公開

    45 min

    776回再生

    2024年不定期連載でお届けしてきた『社会人のための世界史』も今回が最終回です! 12月26日の放送前、日本や世界がどのよう...

    シリアのアサド政権崩壊で、揺らぐロシアの拠点と『南下政策』の行方
  • まだ終わらない『2023年パレスチナ・イスラエル戦争』を世界史視点で考える

    2024年10月18日公開

    50 min

    953回再生

    今回のテーマは『イスラエル』と『ガザ』の戦争   不定期のコース授業でお届けしてきた本コースですが、今回は2023年10月7...

    まだ終わらない『2023年パレスチナ・イスラエル戦争』を世界史視点で考える
  • オリンピックの起源と再興、キリスト教と日本の今

    2024年9月12日公開

    50 min

    689回再生

    パリオリンピック・パラリンピックが盛り上がった2024年!   オリンピアの祭典という起源については知っている方も多いと思...

    オリンピックの起源と再興、キリスト教と日本の今
  • 2024年上半期と今のトレンドを世界史で分析

    2024年7月5日公開

    50 min

    1709回再生

    2024年もまもなく下半期へ!   世界各国で国際情勢に影響する選挙が行われたり、紛争が続いていたりなどアフターコロナの時...

    2024年上半期と今のトレンドを世界史で分析
  • 歴史を変えた自然災害

    2024年1月19日公開

    60 min

    8359回再生

    第1回のテーマは『自然災害』   2024年元日に発生した『令和6年 能登半島地震』の影響で不安に包まれる日本列島。 実は歴...

    歴史を変えた自然災害
  • 2023年の経済論を考える

    2023年12月7日公開

    60 min

    9448回再生

    ■授業の狙い 最新経済ニュースから、経済学者の田中秀臣先生と、私たちを取り巻く社会/ 時代を読み解きます。 ■本日の授業...

    2023年の経済論を考える
  • 岸田政権の経済政策はなぜ不人気なのか?

    2023年11月9日公開

    60 min

    8612回再生

    ■授業の狙い 最新経済ニュースから、経済学者の田中秀臣先生と、私たちを取り巻く社会/ 時代を読み解きます。 ■本日の授業...

    岸田政権の経済政策はなぜ不人気なのか?
  • “ザイム真理教”と中国経済は本当に「危機」か

    2023年10月12日公開

    60 min

    6453回再生

    ■授業の狙い 最新経済ニュースから、経済学者の田中秀臣先生と、私たちを取り巻く社会/ 時代を読み解きます。 ■本日の授業...

    “ザイム真理教”と中国経済は本当に「危機」か
  • 中国経済はどうなるのか:一時的危機か大停滞か

    2023年9月7日公開

    60 min

    9601回再生

    ■授業の狙い 最新経済ニュースから、経済学者の田中秀臣先生と、私たちを取り巻く社会/ 時代を読み解きます。 ■本日の授業...

    中国経済はどうなるのか:一時的危機か大停滞か
  • 「中国デフレ化とグローバルサウスとワイドショー政治」

    2023年8月17日公開

    60 min

    8791回再生

    ■授業の狙い 最新経済ニュースから、経済学者の田中秀臣先生と、私たちを取り巻く社会/ 時代を読み解きます。 ■本日の授業...

    「中国デフレ化とグローバルサウスとワイドショー政治」
  • 岸田政権の新しい資本主義再考、株高と増税

    2023年7月13日公開

    60 min

    10024回再生

    ■授業の狙い 最新経済ニュースから、経済学者の田中秀臣先生と、私たちを取り巻く社会/ 時代を読み解きます。 ■本日の授業...

    岸田政権の新しい資本主義再考、株高と増税
  • 歴史を知ると、目の前の景色が変わる

    2023年7月6日公開

    50 min

    22411回再生

    全国の予備校を飛び回る小杉先生に教わるのはあくまで私たち大人が『知っておくと』現代社会の理解に役立つ『世界史』知識で...

    歴史を知ると、目の前の景色が変わる
  • これからどうなる岸田政権と“ザイム真理教”

    2023年6月8日公開

    60 min

    8318回再生

    ■授業の狙い 最新経済ニュースから、経済学者の田中秀臣先生と、私たちを取り巻く社会/ 時代を読み解きます。 ■本日の授業...

    これからどうなる岸田政権と“ザイム真理教”
  • 米国金融不安とG7前後の経済問題

    2023年5月11日公開

    60 min

    8559回再生

    ■授業の狙い 最新経済ニュースから、経済学者の田中秀臣先生と、私たちを取り巻く社会/ 時代を読み解きます。 ■本日の授業...

    米国金融不安とG7前後の経済問題