chevron_left

【見逃し配信】人事課題探究

無料
第1回

【見逃し配信】若手の離職とリテンションの本質を考える

生放送限定 10 8 日(水) 21:00 - 21:58
Googleカレンダーに登録する
【見逃し配信】若手の離職とリテンションの本質を考える 生放送に参加

放送開始時刻の30分前から入室できます

授業の概要

受講生の皆さんに改めてご覧いただきたい授業の見逃し配信です。
他の受講生の皆さんとタイムラインで語り合いながら観ていただくことで、新しい気付きや学びが生まれるような場を目指します。
気になっていたのに生放送を見逃してしまった方はもちろん、新しくこの授業を知っていただいた方もぜひご受講下さい。
※先生の生放送登壇はございませんのでいただいたご質問にお答えすることはできません。ご了承ください。

この放送は2025年8月28日に放送された
若手の離職とリテンションの本質を考える
の見逃し配信です。※以下、生放送当時の授業概要です。


「若手の離職」が、国内企業の喫緊の問題として聞かれるようになっています。


しかし果たして、「若手の離職」それ自体は本当に解決すべき課題なのでしょうか?
実はそれは一つの事象に過ぎず、実はもっと重要なことを真のイシューとして見極める必要がある可能性は無いでしょうか?

とはいえ、目の前の「やめていく人員を何とかせねばならない」という現場の肌感覚も否定しがたいものがあります。

キャリア自律というものが社員ひとりひとりに求められるようになった今、
企業の人事担当者はどのように本テーマと向き合うべきなのでしょうか?

時代と共に変化する「働く人の価値観」を見据えつつ、探究してみましょう。
 

* * * * * *

この回のゲスト:古屋 星斗 氏(リクルートワークス研究所 主任研究員)

担当の先生/パーソナリティ

チャプター

録画公開されると
チャプターが表示されます

play_arrow
play_arrow
play_arrow