chevron_left

中高で何に使うのかよく分からなかった理科の法則を今、学び直す

PREMIUM

スライド資料

会員登録して、全てのスライドを見よう

1 / 25

授業の概要

今回の授業では「自分が海に飛び込んだら沈むのに、何故船は水に浮かべるのか?」の疑問を解決するのに必要な”ある定理”を解説していきます。科学は実際に体感して学ぶのが一番、ということで簡単な実験も準備する予定です。


【授業アジェンダ】
・今回の解説テーマ発表 & 解説
・授業テーマに関連した実験
・質疑応答


【皆さんにお願い】
この授業では、「科学ニュースに関する疑問」や「私たちの身近にある疑問」を募集しています。受講生の皆さんの「?」を授業内で集めて、次回以降授業化していきます。皆さんのご参加をお待ちしております。


 

チャプター

play_arrow
オープニング
00:29
play_arrow
自己紹介
00:28
play_arrow
【皆さんへの質問】宇宙の広がりは無限でしょうか?有限でしょうか?
03:06
play_arrow
【皆さんへの質問】宇宙の広がりが無限なら、夜空はどのように見える?
02:27
play_arrow
宇宙が無限に広いなら、夜空は
03:19
play_arrow
今日の授業計画
00:40
play_arrow
ドップラー効果ってなんだっけ?
00:08
play_arrow
・音のドップラー効果
02:08
play_arrow
・音源が運動すると
00:12
play_arrow
ドップラー?誰?
00:56
play_arrow
・音のドップラー効果の実験
02:39
play_arrow
・実験してみよう
04:04
play_arrow
・光のドップラー効果
03:38
play_arrow
・ドップラーの誤り
02:28
play_arrow
・ドップラー効果を用いれば速度が測定できる
06:44
play_arrow
・ハッブル、銀河の速度を測定
03:32
play_arrow
・ハッブルの法則
07:17
play_arrow
Q.なぜ夜空は暗いのか?
05:20
play_arrow
質疑応答
03:50
play_arrow
まとめ
05:01
play_arrow
エンディング
play_arrow
Q.ドップラー効果は、大気の圧縮性の特徴ですか?
00:25
play_arrow
Q.波長って英語で言うとWaveLengthで合っていますか?
00:11
play_arrow
Q.なぜ弱い星の光が目に見えるのでしょうか?
10:40
play_arrow
Q.光の最後は、どこかに吸収されて終わるんですか?それとも、途中で、摩耗、消滅することはあるんですか?
00:36
play_arrow
Q.星の若い、年をとっている でも色が違うと聞きましたがどうなのでしょうか?
01:16
play_arrow
Q.相対性理論は日常とかけ離れているけれど、生活全般に浸透しているのですか?
08:04
play_arrow
Q.銀河の遠さと速さは比例しているんでしょうか?
00:22
play_arrow
Q.宇宙の中心地ってわかってるんですか?
01:35
play_arrow
Q.膨張する宇宙は、内側からしか観測出来ないのでしょうか?
00:12
play_arrow
Q.ビックバンより前の宇宙は何といわれてますか?
07:08
play_arrow
Q.138億光年より遠くの星は光より速く遠ざかっているのでしょうか?
01:05
play_arrow
Q.光よりも速い星はあるのでしょうか?
00:22
play_arrow
Q.今見えてるオリオン座はいずれみえなくなるということですか?
01:35
play_arrow
Q.有限な人間に、無限を把握出来るのでしょうか?
04:46
play_arrow
Q.ここら辺の話が、わかる人と、わからない人の差は、何なのでしょうか?数学的、物理的な知識の基礎でしょうか?