1/24(Sun)
2019年8月20日公開
60min
クライアントとお仕事をする際に、プロのデザイナーやクリエイターがどのようにヒアリングし、アイデアに結びつけていくのかを理解・体験する授業です。
デザイナー、クリエイターとしてお仕事をする際に、顧客の言葉を理解・解釈できていますか?
顧客が実現したいことの中心を捉えたアイデアの発想・提案はできていますか?
この授業では「顧客の課題を引き出す方法」「引き出した要素を分解する方法」「提案のためのアイデアに結びつけるための思考法」のプロセスと方法を理解します。
どういった方法・内容のヒアリングをすると、顧客の課題が見えてくるのか。またその課題を形にしてご提案するために、どういった思考でアイデアをまとめていくのかを、講義と生放送でのワークを通じて先生と一緒に学んでいきましょう。
課題に対して、デザイナー、クリエイターとしてどのようにどうコミュニケーションを取り、アイデアを整理・付与するのかを理解する
・顧客とのコミュニケーションから、アイデアの整理・立案にうまく結び付けられない方
・断片的なものをまとめる力・要素分解したものをまとめ形にする力が不足している方
本放送は、デザイナーが実践知を共有しあう学び場『The Designer Lounge』プロジェクトの一環として開講します。
Twitterハッシュタグ:#おかえりデザイン
スクー放送部
2019年8月20日公開
60min.
クライアントとお仕事をする際に、プロのデザイナーやクリエイターがどのようにヒアリングし、アイデアに結びつけていくのかを理解・体験する授業です。
■授業の流れ
1. クライアントのお話を全部聞く、まずは全部肯定する
2. 難しい話は、簡単にする
3. お話をフラットに要素分解してみる
4. 他と比べてみる
5. アイデアにする
※内容は変更になる可能性がございます
スライド資料