スタートアップでのAWS(Amazon Web Services)活用事例 2015

スタートアップでのAWS(Amazon Web Services)活用事例 2015

コース概要

AWS(Amazon Web Services)は、人気のWebサービスや、モバイルアプリのITインフラとして、非常に多くご利用いただいています。

「スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門」では、概要と基本となるシステム構成をご紹介しましたが、今回は、2015年9月1日にdots.のイベントスペースでのAWS Startup Tech LT大会でご登壇いただいたスタートアップの発表事例やシステム構成図を元に、各社のサービスの裏側でAWSがどのように使われているかをご紹介します。

「他スタートアップのシステム構成や使用ツールが知りたい」「更にもう一歩踏み込んだAWSの活用方法を知りたい」といったエンジニアの方向けです。

■アジェンダ

- schoo: Message Queuingを活用した疎結合なシステム
- Amazon Simple Queue Service(SQS)を活用したベストプラクティスのご紹介
- MERY: Dockerを本番環境で運用
- SORACOM: Docker活用で少数インスタンスで多数IPアドレスからのアクセスを実現
- Amazon EC2 Container Service(ECS)のご紹介
- Gengo: 様々なSaaSを活用したモニタリング
- AWSでの運用監視およびCloudWatch Logsのご紹介
- Cyta: メールサービスを活用したメール配送管理
- Amazon Simple Email Service(SES)のご紹介
- Pairy: AWSマネージドサービスを活用した無駄なくセキュアな動画アップロード機能
- Brain Dots: 様々なクラウドサービスを組み合わせた構成
- Amazon Cognitoの東京リージョンローンチのお知らせおよび機能のご紹介
- hinata: 可用性と運用費を鑑みたAWS構成
- Retty: AWS Elastic Beanstalkを活用した構成管理
- AWS Elastic Beanstalk最新機能のご紹介