4/24(Wed)

今日の生放送

<以下書き起こし全文>

質問:
独学でもデザイン力って向上しますか?独学の限界ラインとかって有りますか?

回答:
私は大学を出て、すぐフリーランスでデザイナーをやることに関しては、少し心配しているところがあります。デザインは独学でも学べるのですがデザインは口伝できているものなんです。エンジニアさん達と違って、いっぱいインターネットに情報をあげて共有したりということがなくてデザイナーの師匠の背中をみて「こうやってやるんだ!」って料理人が味を盗むのと同じように作ったりするんですよね。

なんでかとういうと、ケース・バイ・ケースによってしまうから。例えば前回の案件はこういったけど、今の案件の時は違うじゃん、みたいなことがあるので、そういうのが分かるようになるにはやっていってもらうしか無いんですよね。

独学でもある程度作っていけると思います。ソフトの使い方とか模倣が上手くいけば作ることができるのですが、例えばiPhoneやiPadが初めて出た時にいきなりデザインを作ってくれと言われた時、自分なりの理論が構築できてないと作れないんですね。その理論の構築、デザインに対する信念とか、自分のアプローチの仕方はこういうものだ、というのを考えるのには誰か指標となる人が必要なんです。

何もわからない時にお客さんからやったことのない案件や、やったことのないビジュアルテイストを頼まれた時、自分なりに作ってみたというのでは、なかなかいい評価ができないんです。
だけれども、そういう問題を打破できるのは師匠の存在や経験だったりします。駆け出しのころは、経験というものがないから経験を師匠に代替わりしてもらい、師匠にそれを教わることで自分の経験を増やせるんだけど、経験がないうちに全く未知のものにあたってしまうと、自分で解決する方法がわからないんですね。その解決方法が成功したか、失敗したかもわからないんです。

なのでまずは会社なりで師匠を見つけてデザインの不文律とかをわかった上で、この問題解決方法はどういう結果を及ぼすのかというのを知る必要があるので、独学でやっていくのもありですが、壁にぶつかってその壁を乗り越える乗り越えない、というのは試練にはなるのでその時にちょっと人に聞ける師匠みたいな人がいるといいですね。

 

Webデザインを学びたい人必見!Webデザインを学ぶためのオンライン動画授業3選

Webデザインに興味のあるあなたにWebデザインを学ぶための授業3選をご紹介します!
これらの授業を通じて、Webデザインの基本から、プロのwebデザインの知識などについて学ぶことができます。
ぜひこれらの授業を受講し、Webデザインに関する知識を身につけましょう!

 

1.フラットデザイン入門

Webデザインやフラットデザインの基礎を学びたいデザイン初学者や、エンジニアの方にオススメの授業です。

現在のWebデザインの主流となっているフラットデザインについて、基本的な考え方や特徴、インターフェースなどUI設計との関連性を考えていきます。

フラットデザインは単に「流行りだから使われている」わけではありません。そこに至った経緯や理由を考え、理解した上で、デザインやコーディングに役立てていきましょう。

 

2.ライブグラフィックデザイン:プロの技から学ぶ

毎月異なるテイストのランディングページを、プロのデザイナーが生放送で公開制作します。

Illustrator・Photoshop等、基本的な制作ツールの使い方は習得したものの、実際にクライアントワークに臨むにはまだ知識・経験に自信がない。

そんな「デザイン初心者」の方が、一人でデザインの仕事を受けられる中級者を目指していくための授業です。

 

3.Webデザイナー中級者になるためのHTML5/CSS3テクニック10選

webデザイナー中級者になるためのHTML5/CSS3のテクニックを学びたい方にオススメの授業です。

本授業ではWebデザイナーの方を対象に、HTML5/CSS3の実演授業を行います。
「HTML5&CSS3デザインレシピ集」の書籍内で紹介されている300のテクニックの中から“この技を習得できるようになればWebデザイナー中級者になれる”というものを10個厳選し、著者である狩野先生がわかりやすく実演授業を行います。

 

いかがでしたでしょうか?

これらの授業を受講することで、Webデザインに関する基本的な知識を身につけることが出来るでしょう。
さらに、これらの授業を通じて、自身がこれからどのようにWebデザインを学んでいくかを考えることも出来たのではないでしょうか?

スクーではこれら3つの授業以外にWebデザインに関する授業を多数開講しています。 ぜひスクーでさまざまな授業を受講し、Webデザインに関する知見を深めていきましょう!

メニュー

まとめ記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加