11/5(Wed)
精神科医
1978年生まれ。 東海中学・東海高校を経て、名古屋大学医学部卒業。 医師免許取得後、名古屋大学精神科医局入局。 精神保健指定医、日本精神神経学会専門医。 39万フォロワー突破のX(旧ツイッター)が人気で、テレビ・ラジオなどマスコミ出演多数。 著書『精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉』に始まる「1...
AICX協会 代表理事
「人間とAIが共存する社会をつくる」をビジョンに掲げ、AI分野で幅広く活動。著書『生成AI導入の教科書』の刊行や1000本以上のAI関連記事の執筆を通じて、AIの可能性と実践的活用法を発信。 一般社団法人AICX協会代表理事、一般社団法人生成AI活用普及協会常任協議員を務める。Cynthialy取締役CCO、Visionary Engine取締...
明治大学公共政策大学院 専任教授・専攻主任
マサチューセッツ工科大学Ph.D. (Urban and Regional Planning)・都市計画修士(Master in City Planning)修了、東京大学工学部土木工学科卒。(株)三菱総合研究所研究員、東京大学公共政策大学院特任准教授を経て、2016年4月より現職。著書に『トランジション:社会の「あたりまえ」を変える方法』(集英社インターナシ...
AICX協会 有識者理事
1998年福岡県うまれ。中央大学法学部を卒業後、アマゾンウェブサービスジャパンに営業職として入社。 2023年よりユースフル株式会社に参画し、Microsoft×AIを軸に法人研修、Copilot導入支援をはじめとする組織変革サービスを展開している。 「Excel パワーピボット 現場の教科書」 「Google Spreadsheet 現場の教科書」...
旭化成株式会社 人事部 人財・組織開発室室長
日本生命・リクルート・富士ゼロックスを経て、2019年11月に旭化成株式会社にキャリア入社。入社以来、人事部人財・組織開発室に所属し、お互いの挑戦や成長を支援する企業文化の強化に向けて、旭化成グループ全体の人財育成施策の企画推進や自律型学習プラットフォームCLAP(Co-Learning Adventure Place)を導入し、新...
Reskilling Camp 代表
パーソルイノベーション株式会社Reskilling Camp Company代表。 IT/製造業担当のキャリアアドバイザー・法人営業を経て首都圏IT業界担当の法人営業部長として事業推進。パーソルホールディングスにてオープンイノベーション推進部の立ち上げ、グループ横断DXプロジェクトの企画推進を担当。新規事業創出に特化したパーソ...
法政大学キャリアデザイン学部 教授
法政大学キャリアデザイン学部教授。文学博士、臨床心理士、公認心理師、キャリアカウンセラー。ベネッセコーポレーション、大正大学臨床心理学科教授を経て現職。産業領域のメンタルヘルス、心理的援助全般、近年は中高年支援をテーマに研究。官民の企業研修なども行っている。著書に「失業のキャリアカウンセリング ...
株式会社ローンディール WILL-ACTION Lab.所長
早稲田大学大学院にて機械工学を専攻後、富士ゼロックスにSEとして入社。SOL営業、新規事業開発、人材開発など企業内での越境を経験。社外では、約50社の大企業若手有志1000名を巻き込んだ任意団体「ONE JAPAN」の共同発起人/副代表として、挑戦する個人の覚醒、組織風土変革、価値共創に挑んだ。それらを通じて人の行動...
国際エグゼクティブコーチ
株式会社グローバル・キャリアデザイン 代表取締役。 東京生まれ。ミラノ在住。コロンビア大学、INSEAD(インシアード・欧州経営大学院)MBA卒業後、国内外10カ国で、外資系の戦略コンサルタント、多国籍企業のマーケティング、新規事業の立ち上げ等、様々なキャリアを積む。 結婚後もプロジェクトリーダーを...
株式会社パーソル総合研究所 シニアコンサルタント
機械商社を経て富士ゼロックス総合教育研究所(現パーソル総合研究所)に入社。教育の企画提案や営業マネジメントを経て、SFAの現場定着コンサルティングや「戦略実行」をテーマとした営業マネジメント力強化コンサルティングに従事。その後マーケティング部にてBtoBにおけるコンテンツマーケティングやABM(Account Bas...
東京大学 教授
東京大学文学部卒業、同大学院人文科学研究科博士課程中退 パリ第十大学大学院博士課程修了。人文科学博士 同志社大学助教授、東京大学教養学部助教授、同大学院総合文化研究科助教授、同大学院情報学環・学際情報学府教授を経て、2009年同情報学環長、2012より東京大学附属図書館副館長。 その間、パリ第7大学、パリ第...
一般社団法人母親アップデート 代表理事
東京都出身。青山学院大学卒業。会社員と一般社団法人母親アップデート代表理事の複業。組織開発やリーダーシップなどの講座を展開する。 小さい頃から静かで控えめで目立たず、自身の内向性にコンプレックスを感じる。大学卒業後、2002年に日本ヒューレット・パッカード株式会社に就職。 「自己アピールしなくても誰か...
Experience Designer
大学ではサービスデザインの産学共同研究に関わり、イノベーション手法を開発・実践した。2012年から大手グローバルIT企業でUXデザイナーを務め、100万人以上のユーザーを持つ複数サービスのUX改善と進化に携わる。戦略・ビジネス・マーケティングへの理解を活かし、異分野を横断するデザインと高再現性モデルの創出を得...
パーソルイノベーション株式会社 代表取締役社長
2002年、株式会社インテリジェンス(現パーソルキャリア)に新卒で入社。一貫して人材紹介事業に従事し、法人営業として企業の採用支援、人事コンサルティングなどを経験した後、キャリアアドバイザーに。その後、複数事業の営業本部長、マーケティング領域の総責任者、事業部長 などを歴任。 2017年から『doda』編集...
株式会社インプレッション・ラーニング 講師
慶応義塾大学商学部卒業。1987年、英和監査法人(現在、あずさ監査法人)に入所。監査業務、外資系金融機関向けコンサルティング業務等に従事。監査法人退職後、有限会社吉成コンサルティング代表取締役就任。国内大手企業向けコンサルティング、各種アドバイザリー業務等に従事。リスク管理、会計分野の企業研修講師。...
一般社団法人HASSYADAI social 共同代表理事
1995年生まれ。愛知県出身。中学卒業後、トヨタ自動車の企業内訓練校・トヨタ工業学園に進学。卒業後、トヨタ自動車に就職し、自動車製造にかかわる。2017年に内閣府「世界青年の船」日本代表に選出。その後、トヨタ自動車を退職し、約20カ国を旅する。2018年より株式会社ハッシャダイ入社、ヤンキーインターンの講師を...
コンテンツマーケター
ソフトバンク株式会社で日本大手向け資料生成AI『satto workspace』リリースに向けたプロモーション活動をメインで行っている。2021年に株式会社Schooに新卒入社。2023年『その作業はAIにやらせてみよう』を担当。
リーダー育成家/コーチ
合同会社ナンバーツー代表。一般社団法人国際コーチング連盟日本支部創設者。1973年、東京都生まれ。バンダイ、NTT コミュニケーションズなどに勤務後、プロコーチを目指して海外修行に出る。帰国後、2010 年にコーチとして独立。大手企業などで延べ2万人以上のリーダーにリーダーシップを指導。企業向けの研修講師とし...
株式会社シナジックスマーケティング/執行役員
1991年生まれ、静岡県出身、順天堂大学スポーツ健康科学部卒業 。2014年ダイレクトマーケティングに特化した広告代理店に入社し、営業部に配属。1年目から新規営業に従事し、初年度で営業MVPを獲得。 3年目以降は取扱額No.1クライアントを担当し、過去最高売上を達成。年間50億。 新規アカウントでも月額の取扱金額を300...
トヨタ自動車硬式野球部 副主将
大阪桐蔭野球部、慶応大学野球部、現在はトヨタ自動車硬式野球部副キャプテンとして活躍している。高校、大学と名門校のキャプテンを務め日本一に導き、トヨタ自動車硬式野球部においても「キャプテンシー」を買われ2024年夏から副キャプテンに就任。同年の第49回日本選手権大会に優勝、トヨタ自動車を日本一に導いた。...