chevron_left

20世紀イタリアにみる芸術と社会の関係

無料
未来派による速度の美学 play_arrow 無料で受講

受講完了まであと100%

スライド資料

会員登録して、全てのスライドを見よう

1 / 31

授業の概要

レオナルドやミケランジェロを生んだ芸術大国イタリアですが、近現代美術となると、あまりご存知の方はいないのではないでしょうか。都市の近代化や、2つの戦争。20世紀前半のイタリアの芸術は、そうした社会的変化のなかで、過去の破壊と伝統の継承という相反する欲求のあいだを絶えず揺れ動きました。この授業では、イタリアの事例を通じて、近現代の芸術と社会の関係を具体的に考察していきます。

1限目 未来派による速度の美学

1限目の授業では、未来派を取り上げます。未来派は、キュビスムやダダと並ぶ20世紀イタリアの前衛芸術運動です。今回の授業では特に、ウンベルト・ボッチョーニら主要な未来派の絵画作品を例に取って、彼らが提唱した速度の美学について考えていきます。また、作品を見る上でのポイントについても学びます。

こんな人にオススメ

モダン・アートに興味をもっている方

チャプター

play_arrow
自己紹介
00:26
play_arrow
授業のゴール
01:25
play_arrow
アジェンダ
00:50
play_arrow
導入
02:37
play_arrow
質問:ボッチョーニ彫刻作品は、イタリアに旅行した方なら目にしている可能性が高いです。さて、どこでしょう?
04:27
play_arrow
未来派誕生のきかっけとなった未来主義宣言
04:21
play_arrow
質問:この作品は何に見えますか?
03:56
play_arrow
その他の芸術家の作品
03:04
play_arrow
質問:キュビズムと未来派、どこがちがうでしょうか。
05:26
play_arrow
質問:この作品の中に何が見えますか?
02:02
play_arrow
その他の芸術家の作品
13:36
play_arrow
まとめ
02:10
play_arrow
Q:機械礼賛というところから、工場→労働者という連想をしたのですが、やはりアナーキストとのつながりも深いのでしょうか。
01:55
play_arrow
Q:運動を分解して表現した作品の受容には、なんらかのリテラシーが必要となるのではないでしょうか?観者たちは理解して作品に接することができていたのでしょうか?
01:01
play_arrow
Q:ルネサンス期、フィレンツェの芸術家のように、未来派の芸術家もどこかの都市に集まって創作活動をしていたのでしょうか。
02:47
play_arrow
Q:未来主義宣言までは速度(動的)なことの美を表現することは少なかったのでしょうか?
01:06
play_arrow
Q:未来派が退潮したのはいつなのでしょうか?
01:06
play_arrow
Q:現在にも未来派の画家の方がいるのでしょうか?
01:02
play_arrow
お知らせ
02:25
play_arrow
未来派思想は新型兵器のデザインにも影響を及ぼしたのですか?