chevron_left

ギモンの法則 -不確かな未来を経済でひらく-

PREMIUM

授業の概要

1月の特集テーマ:「変えるべきなのに変わらないもの」

 

<今週のギモン>

「なぜサービスしすぎてしまうのか?」

この授業では、コンビニの営業実態を題材に、過剰サービスの原因と対策について考えます。

以前、コンビニ24時間営業の是非が社会的に議論されました。結果としてコンビニ各社が24時間営業の見直しを検討するも、全店舗の実施には至っていません。悪質なサービス残業も以前として続いており、「自殺者数総数に対する、勤務問題を原因・動機の1つとする自殺者の割合は令和元年は 9.7%となっている(※)」との調査もあります。

※引用元:令和2年版過労死等防止対策白書 

 

消費者目線から見るとサービス過剰は嬉しい反面、従業員の目線に立つと解決すべき課題といえます。なぜ私達は、過剰にサービスしてしまうのでしょうか。

世の中のギモンを経済の法則で紐解く『ギモンの法則』の第11回は、「サービス過剰を改善する法則」を学びます。

※テーマは予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。

 

<担当する先生>


渡辺 広明
流通アナリスト・流通ジャーナリスト・マーケティングアナリスト
コンビニエンスストアの株式会社ローソンに22年間勤務し 店長・スーパーバイザーを経て、約16年間バイヤーを経験。 日用品を中心に、多種メーカーと約730品目の商品開発に携わる。 その後メーカーでの商品開発・営業・マーケティング・海外進出事業を歴任。現在は(株)やらまいかマーケティング代表取締役として、顧問・コンサルや多数の講演を実施。フジテレビ LiveNewsαのレギュラーコメンテーター、Yahooニュースのオーサーとして執筆も。 NPO活動ではラオス人民民主共和国にノンサワン小学校を建設。 (民間団体と連携して、現在も支援継続中) 並行して、ガーナ共和国の子供たちの支援活動に参画。 2018年度 静岡県浜松市やらまいか大使 就任。


 

 

こんな人にオススメ

キャリアの分岐点を意識しはじめている方 / 経済のことがとても苦手な方