授業の概要
人気のあるプロダクトやサービス、企業などがどのようなブランド戦略をとっているのかを、先生指定のワークシートに落とし込みながら一緒に分析をしていきます。そのブランドはどんなものなのか、どんな存在意義があるのか、何を信じているのか、何を達成しようとするのかといった視点で読み解いていくことで、ブランド戦略の基礎を学んでいきます。
黒澤先生考案のワークシートを使って授業を進めていきますので、ぜひお手元にDLして、ご自身でも埋めながら受講してみてください。
第5回目のテーマは「Soup Stock Tokyo」です。前回に引き続き、グラフィックレコーダーの方をお迎えして、楽しくアウトプットしていきます。
「Soup Stock Tokyo」のブランド戦略分析は、守隨佑果(しゅずいゆか)さんにグラレコをしていただきます。
担当の先生/パーソナリティ
-
黒澤 友貴
ブランディングテクノロジー株式会社 執行役員 経営戦略室室長
1988年生まれ。ブランディングテクノロジー株式会社 執行役員 経営戦略室 室長。「日本全体のマーケティングリテラシーを底上げする」をミッションに6,000人近くのマーケターが集まる学習コミュニティ#マーケティングトレースを運営。2020年2月に書籍「マーケティング思考力トレーニング」を出版 note:https://note.mu/tomokikurosawa Twitter:https://twitter.com/KurosawaTomoki Newspicks:https://newspicks.com/user/121063
-
守隨 佑果
グラフィックレコーダー
幼稚園教諭、絵本出版社、保育所運営会社を経て、フリーランスに。趣味の学び場にてグラフィックレコーディングと出会い、2018年より活動を開始。会社退職後、独立。イベント、カンファレンス、地上波テレビやライブ動画番組、トークイベントなど実績多数。ソーシャル経済メディアNewsPicksの水曜放送のライブ動画番組「WEEKLY OCHIAI」にグラフィックレコーダーとして出演他、テレビ東京、flier社、Adobe社、などで、グラフィックレコーディング、ビジュアルレポート、スケッチノート、イラスト作成などを行う。優しい雰囲気のビジュアルが得意。保育士、絵本専門士として絵本の啓蒙活動も実施。愛知県出身。
-
徳田 葵
スクー放送部