テクノロジーを使い価値を最大化する
明日をサバイブする仕事力をつける
アイデアを形にし未来を創造する
替えのきかない人間の役割を追求する
イノベーションの源泉となる力を育む
Schooをご利用になるには、JavaScriptの設定を有効にしてください。 →JavaScriptの設定方法(参考)
文字起こし
海外の事例を通し、持続可能な社会の中で求められる「グリーン・スキル」の概要や必要性を学びます。 働き方の可能性を広げるグリーン・リスキリング、先生と一緒に楽しく学んでいきましょう!
▼授業の流れ(予定) 1)グリーン・リスキリング概要 2)グリーン・リスキリングの必要性、求められる背景 3)これから備えるべきスキルとは?
一般社団法人ジャパン・リスキリング・イニシアチブ 代表理事
銀行、研修事業、社会起業家支援を経て、40歳で自らのリスキリングを開始。フィンテック、通信、外資コンサルティングを経験し、ABEJAにて米国事業、AI研修企画を担当。リクルートワークス研究所にて「リスキリングする組織」を共同執筆。2021年より現職。2022年、SkyHive Technologies日本代表に就任し、AIを活用したリスキリング支援を行う。
スクー放送部