4/24(Wed)

今日の生放送

株式会社スポットライト 代表取締役 柴田 陽(しばた よう)

株式会社スポットライト 代表取締役 柴田 陽先生

バーコード価格比較アプリ「ショッピッ」や「日本交通タクシー配車」など、数々の「0」から「1」を生み出すサービスを手がけ、2011年5月に自身4社目となるベンチャー、スポットライトを設立。国内を代表するオンラインtoオフラインサービスである「スマポ」を生み出す。2013年10月に楽天にバイアウト。


<学べるポイント>
会社を辞めた後に起こる、無収入の期間やサービスが上手くいかない時期、「創業デスバレー」の期間は一番苦しい期間です。この期間を乗り越えるためにできる、3つの対策について学べます。

<動画内容>
個人としてのリスクをどういう風にみるか、ということでこの図があるのですが、

スポットライト・柴田陽先生に学ぶ、起業に潜むリスクをゼロに近づけるための方法

個人としてのリスクが一番大きいタイミングというのが、まさにサラリーマンを卒業して収入が途絶えて、キャリアの切れ目というものが発生したタイミングです。

事業が黒字化するとか、あるいはVC(ベンチャーキャピタル)から、シリーズAのまとまったお金を資金調達するとか、ここまでの間というのが一番個人としては苦しく、個人としてのリスクが一番多い時期で、勝手に名前を付けました。

スポットライト・柴田陽先生に学ぶ、起業に潜むリスクをゼロに近づけるための方法

「デスバレー」という名前を付けて、創業デスバレーというのがこの期間である、と命名いたしました。

で、この期間というのが、たいてい無収入ですね。サラリーマンを辞めて、事業もまだ立ち上がっていない状態なので、大抵無収入ですし、当然履歴書に書けるような綺麗な出来事というのは起こりませんし、もちろん事業にとっても大事な時期なので、時間的に非常に厳しいと。こういった時期があって、重なってきます。

で、心も折れてしまいがちなので、どんどん堅い事業、マネタイズできる事業になりがちである、というような危険な時期です。

この創業デスバレーをどういう風に乗り越えるのか、というのがまさに今日のメインテーマとなってきます。結論から申しますと大きく3つのことをやれると思っています。

1つ目は、生活コスト、これを下げていくということ。
2つ目は、「Fail safe option」これは上手くいかなかった時に、どういったことを対策しておけるのか、というようなこと。
3つ目が、この創業デスバレー自体を短くして、危ない期間とういうのを出来るだけ短縮すること。

この3つが大きな対策になってくるかと思います。

 

起業の準備をしたい人必見!起業について学ぶためのオンライン動画授業3選

起業に興味のあるあなたに、起業について学ぶための授業3選をご紹介します!
これらの授業を通じて、起業を成功させるための方法や、起業をキーワードとした戦略などについて理解することができます。
ぜひこれらの授業を受講し、起業に関する知識を身につけましょう!

 

1.『起業のち晴れ』な人になる方法

本授業は起業して成功したい方にオススメの授業です。

起業が辛いという人と、起業が楽しいという人の違いは行動の差によるものです。恐れず行動するために、どうやったら起業という行動を楽しめるようになるかを、授業を通して学んでいきましょう。

 

2.カイシャの仕組み-毎月学ぶ起業・経営・ビジネスモデル-(2017年10月号:Retty株式会社 代表取締役CEO 武田和也 氏)

本授業はRetty株式会社代表取締役CEOの武田 和也先生をお呼びして、現在の戦略を選んだ理由、立ち上げ期の苦労、急成長させた時期の施策、などについてお話しいただきます。

本授業をとして会社という仕組みについて正しく理解していきましょう。

 

3.長坂 有浩の熱血起業塾

本授業は独立・起業を目指す方にオススメです。

起業するなら失敗したくない、そんな思いを誰もが抱えていると思います。授業では、「起業」をキーワードに成長戦略、ビジネスプラン、資金調達、社長のメンタルケア等、幅広いテーマを取り上げます。

 

いかがでしたでしょうか?

これらの授業を受講することで、起業に関する基本的な知識を身につけることが出来るでしょう。
さらに、これらの授業を通じて、自身がこれから起業とどのように関わっていこうかを考えることも出来たのではないでしょうか?

スクーではこれら3つの授業以外に起業に関する授業を多数開講しています。 ぜひスクーでさまざまな授業を受講し、起業に関する知見を深めていきましょう!

メニュー

まとめ記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加