chevron_left

環境負荷をかけない服選び

PREMIUM

スライド資料

会員登録して、全てのスライドを見よう

1 / 7

授業の概要

近年、ファッション業界でも「エコなブランド」や「サステナブル(sustainable/環境・社会・経済が持続可能な)な取り組み」が広がりつつあります。しかし、消費者の間では、サステナブルブランドの認知がまだ十分に広がっておらず、価格が高くデザイン性が乏しいというイメージが根強く残っています。

 

この授業では、可能な限り手の届きやすい価格帯を実現しながら、デザイン性にも優れたアイテムを展開するアパレルブランド『ecmile.』のディレクター、北村風優さんにお話を伺い、環境に配慮しながらも自分らしいファッションを楽しむ方法を考えます。

「自分の心がときめく服を安価で手に入れたい」という意識をそのままに、無理なく実践できるサステナブルな消費行動について、一緒に考えていきましょう。

 

【授業アジェンダ(予定)】

・アパレル業界の環境課題
・ecmile.が生まれたきっかけ
・ecmile.のサステナブルな取り組み

 

【受講のゴール】

・「環境への配慮」と「自分の好み」を両立させる購買行動のヒントを得る。

 

無理なく実践できるサステナブルな選択肢について、一緒に考えてみませんか?

こんな人にオススメ

デザインや価格を重視し、つい服を買いすぎてしまう方