chevron_left

【見逃し配信】メンバーと心がつながる上司力

無料
【見逃し配信】メンバーと心がつながる上司力 生放送に参加

放送開始時刻の30分前から入室できます

授業の概要

受講生の皆さんに改めてご覧いただきたい授業の見逃し配信です。
他の受講生の皆さんとタイムラインで語り合いながら観ていただくことで、新しい気付きや学びが生まれるような場を目指します。
気になっていたのに生放送を見逃してしまった方はもちろん、新しくこの授業を知っていただいた方もぜひご受講下さい。
※先生の生放送登壇はございませんのでいただいたご質問にお答えすることはできません。ご了承ください。

この放送は2022年11月27日に放送された
メンバーと心がつながる上司力
の見逃し配信です。※以下、生放送当時の授業概要です。


ビジネスシーンを始め様々なコミュニティで必ず生まれる先輩後輩、上司部下という関係...。

ミスコミュニケーションの要因の1つに世代間ギャップが挙げられます。実際に部下との価値観の違いや考え方が噛み合わないといった課題意識があるという方に限らず「世代間ギャップ」という言葉は知っているがあまり気にしていない、要因やその背景への理解はあまりないという皆様を対象にした授業です。

 

組織づくりにおける上司の在り方についての著書『『Z世代・さとり世代の上司になったら読む本 引っ張ってもついてこない時代の「個性」に寄り添うマネジメント』で話題の竹内義晴さんに教えていただきます。

 

授業の中ではワークも実施しますので、過去の職場でのコミュニケーションを振り返りながら明日から実践できる心構えを学びます。

 

【アジェンダ】

・嫌な上司になってしまっていませんか?

・なぜ世代間ギャップが生じてしまうのか?

・あなたの「聞いている」は本当に「聞いている」?

・質疑応答

 

【こんな皆様におすすめ】

・職場の部下とどのように接したらいいかわからず悩んでいる

・世代間ギャップは仕方がないものと諦めている

 

【授業後こんな姿を目指します】

・「世代間ギャップ」の背景を理解した状態

・「世代間ギャップ」を自分事として捉えている状態

・埋めるための具体的なアクションとやってみようという姿勢を得た状態

担当の先生/パーソナリティ

チャプター

録画公開されると
チャプターが表示されます

play_arrow
play_arrow
play_arrow