突き抜けたアイデアの創造は“思考のクセ”を外すことから始める
企画やアイデアを考えるとき、知らず知らずのうちに「出たアイデアをすぐ否定してしまう」「出す前から評価してしまう」「経験則に頼って無難な案に落ち着いてしまう」といった“思考のクセ”が出てしまったことはありませんか?
こうした思考のクセに気づき、頭をほぐすための「考えるテクニック」を、『速案——誰よりも速くアイデアを生む15の公式』の著者で、クリエイティブディレクターの西島 知宏先生から学びます。
【授業の受講対象者】
・仕事で企画やアイデアの提案を求められる人
・自分が作った企画やアイデアに自信を持てない人
・過去に「ありきたりなアイデアだね」などと言われた経験がある人
【授業のゴール】
・凝り固まった思考のクセを外し、より広い視野でアイデアを発想するための、考え方とテクニックを身につけている