あなたの『イノベーターシップ』で人や組織を動かそう
コース概要を見る
  • 初回から並べる
  • 最新から並べる

コース概要

現代は変化が早く、既存のやり方では通用しない場面が増えています。このような時代に、個人や組織が成長し続けるためには、自らを変え、新しい価値を生み出す力が不可欠です。 しかし、「変化の起こし方が分からない」「新しいアイデアが出ない」「どう実行すればいいか分からない」といった課題に直面することも多いのではないでしょうか。

この授業では、イノベーションを生み出すリーダーの力を「イノベーターシップ」と定義し、イノベーターシップを構成する5つの力に焦点を当て、それぞれの概念から、具体的なトレーニング方法まで3回にわたって学びます。

 

【第1回】

・未来構想力: 将来の可能性を見出し、魅力的なビジョンを描く力

【第2回】

・実践知: 机上の空論でなく、現場で使える知恵や経験に基づいた判断力

・突破力: 困難や障壁に屈せず、粘り強く目標を達成する力

【第3回】

・パイ(Π)型ベース: 深い専門性に加え、幅広い知見を持つことで、新しい結合を生み出す力

・場づくり力: 多様な人々を巻き込み、共通の目的のために協力関係を築く力

 

【受講対象者】

・変化に対応し、自身の成長やキャリアを加速させたい方

・新しいアイデアや方法で業務を改善・推進したい方

・チームや組織に変革を起こす立場にある方

 

【授業のゴール】

・「変革する力」の重要性と、そのプロセス(課題発見~実行)を理解できる。

・新しい発想を生み出し、具体的に行動するための思考法やアプローチを習得できる。

・変化を恐れず、主体的に変革を起こすためのマインドセットを身につけられる。