あなたのフォロワーシップでチームを動かす

コース概要

チームを支え、動かす力は、ポジションではなく行動で決まる

 

この授業では、チームを前に進めるための「フォロワーシップ」の実践スキルを学びます。

 

「誰かを引っ張る自信はない。でも、リーダーやメンバーの力になりたい」フォロワーシップは、そんな思いを形にする方法です。

 

“指示を待つ側”ではなく、“チームに働きかける存在”になるにはどうすればよいのか。

自ら動く「行動」、空気をつくる「場づくり」、信頼を築く「対話」の3つの視点から、具体的なアプローチを身につけます。

解説は、著書『フォロワーシップ行動論: 「こと・ば」と言葉』の著者であり、フォロワーシップの研究と実践に精通した、松山一紀先生です。

 

 

【受講対象者】
・自分の業務だけでなく、チームに貢献したいという思いを持っている方
・リーダーではない立場で、チームや上司を支える力を身につけたい方

 

【授業のゴール】
・上司やチームの方針を理解し、自ら考えて動けるようになる
・必要な提案や改善策を、自分の言葉で発信・行動に移せるようになる
・チーム内で立場を超えて橋渡し役となる、信頼の築き方を学ぶ
・「行動」「場づくり」「対話」の3つの観点から、フォロワーシップの方法を知ることができる

 

松山先生著書『フォロワーシップ行動論: 「こと・ば」と言葉