chevron_left

プライバシーマーク取得の基礎・実践

PREMIUM

スライド資料

会員登録して、全てのスライドを見よう

1 / 39

授業の概要

取引先や上司からプライバシーマークを取得してほしいと言われたビジネスパーソンのための「プライバシーマーク取得授業」の実践編です。

2回連続のこの授業を受講していただくことで、プライバシーマークに関する基礎知識が身に付き、またどんな手順でプライバシーマークが取得できるのかを学べます。

今回の授業では、プライバシーマーク取得までのステップ、その中のリスク評価をどのように進めるのか、また審査で気を付けた方がいいことについてお話します。

実務的な内容になりますが、しっかりとついてきていただければと思います。

こんな人にオススメ

取引先や上司からプライバシーマークを取得してほしいと言われたビジネスパーソン

チャプター

play_arrow
自己紹介
01:36
play_arrow
アジェンダ
00:57
play_arrow
前回のおさらい
00:13
play_arrow
プライバシーマーク制度とは
02:13
play_arrow
どういう会社は取得した方がいいのか
00:25
play_arrow
取得するのに必要な設備と費用
01:19
play_arrow
ISMS認証との違い
02:46
play_arrow
プライバシーマーク取得までのステップ
00:16
play_arrow
質問:PDCAサイクルって聞いたことがありますか?
03:09
play_arrow
企画書とガイドライン
01:45
play_arrow
プライバシーマーク取得までのステップ
02:28
play_arrow
計画(PLAN)
02:30
play_arrow
運用(DO)
03:07
play_arrow
監査(CHECK)
01:38
play_arrow
見直し(ACT)
01:53
play_arrow
リスク評価をどのように行うか
00:08
play_arrow
質問:選択肢の中から、個人情報ではないものを選んでください。
03:57
play_arrow
個人情報の定義
01:02
play_arrow
①個人情報を洗い出す
02:18
play_arrow
②情報の流れを把握する
00:50
play_arrow
③リスクを把握する
00:57
play_arrow
④リスク対策を検討する
01:25
play_arrow
リスク評価のポイント
02:35
play_arrow
質問:選択肢の中から、個人情報ではないものを選んでください。
03:04
play_arrow
審査で気を付けた方がいいポイント①文書審査、現地審査がある
00:42
play_arrow
ポイント②社長の同席が必要
00:53
play_arrow
ポイント③オフィスの整理整頓が基本
01:40
play_arrow
ポイント④審査員には和気あいあいと接しましょう
00:41
play_arrow
ポイント⑤指摘事項対応は正確に
01:46
play_arrow
まとめ
00:49
play_arrow
Q:審査員にお茶やコーヒーも出してはダメ?
00:41
play_arrow
Q:プライバシーマーク取得後、それが取り消されると言う事(会社)はありましたか?もしあれば具体的な例を教えていただけますでしょうか?
05:14
play_arrow
お知らせ