※安倍首相の退任表明を受けて、緊急生放送を実施致します。内容につきまして、変更の可能性もございます。あらかじめご了承くださいませ。
■授業内容
2020年8月28日、安倍晋三首相は、官邸で記者会見を実施し、退任する意向を表明しました。
2006年に発足した、第1次安倍政権よりこれまでに11度の組閣を行った安倍晋三氏の退任は、日本そして世界の政治経済にどのようなインパクトをもたらすのでしょうか。
そこで、本授業は政治・経済の専門家である経済学者の田中 秀臣氏に出演いただき、安倍晋三氏退任が社会にもたらす影響、これから政財界に起こり得るシナリオについて、お話いただきます。
■出演する先生

田中 秀臣
経済学者
1961年生まれ。
上武大学ビジネス情報学部教授。早稲田大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。国土交通省社会資本整備審議会委員、内閣府経済社会総合研究所客員研究員など歴任。
著作『日本経済は復活するか』(編著 藤原書店)、『AKB48の経済学』(朝日新聞出版)、『デフレ不況』(朝日新聞出版)、『ご当地アイドルの経済学』(イーストプレス新書)など多数。『昭和恐慌の研究』(共著 東洋経済新報社)で日経経済図書文化賞受賞。