「ギモンの法則」は、課題解決力の鍛錬を目的にした学習サービスです。
一ヶ月をかけて、実在する人や企業が抱える課題を解決するアイディアを考えます。
そこで、課題解決の4人スペシャリストと学ぶ授業(全4回)とワークショップ(全4回)を実施します。
<テーマ>
何から始めたらいいかわかる「課題設定の方法」
どんな仕事も課題設定で、すべてが決まると言われます。たくさんある問題の中から真に解決すべき課題を定め、求められる成果になるべく早くたどり着けるようになりましょう。
<学ぶ内容>
・目標の設定する方法
・課題を洗い出す方法
<担当する先生>

坂口 孝則
経営コンサルタント
大学卒業後、メーカーの調達部門に配属される。 調達・購買、原価企画を担当。 バイヤーとして担当したのは200社以上。 コスト削減、原価、仕入れ等の専門家としてテレビ、ラジオ等でも活躍。 企業での講演も行う。 著書に『調達力・購買力の基礎を身につける本』『調達・購買実践塾』『だったら、世界一の購買部をつくってみろ!』『The調達・仕入れの基本帳77』(ともに日刊工業新聞社刊)『牛丼一杯の儲けは9円』『営業と詐欺のあいだ』(ともに幻冬舎刊)など30冊を超える。