PREMIUM
授業の概要
本授業のテーマは、『アイデアを洗い出す』。
・どのように作りたいものを洗い出すのか?
・洗い出したものはゴールに沿えているのか?
・洗い出したものをどのようにまとめればいいのか?
このように悩まれたことはありませんか?
本授業ではそのようなお悩みを抱える方に向けて、決めたゴールに添いながら作りたいものを洗い出す方法について学びます。
FMフレームワークの使い方に注目です。
チャプター
-
本授業の概要
01:06 -
【講義パート】
00:07 -
システム開発あるある
01:06 -
システム開発の必勝法
02:15 -
システム機能洗い出し4つの技法
11:32 -
洗い出しのまとめ方 (FMを使おう)
04:35 -
FMの利点
08:57 -
【お悩みパート】
00:11 -
Q1) チームでアイデアが出てこない場合、どのような対処法がありますか?
02:07 -
Q2) チームで洗い出したアイデアが、目指しているゴールに沿えているかどのように判断するべきでしょうか?
00:58 -
Q3) チームで洗い出したアイデアが似ていたり重なっている部分がある場合、どのように対処すべきでしょうか?
03:11 -
次回予告