7/5(Tue)
次回の生放送
7 / 20 (水)
21:00 - 22:10
第6回目の「デザイン基礎」の授業は、「デザインで生きること」をテーマに学んでいきます。できるだけ専門用語は使用せず、わかりやすく授業を行っていきますので、初めての方も安心してご受講ください。
「デザイン基礎」の授業ですので初歩的な質問こそ大歓迎です。これまで解消できなかったデザインに関する疑問をクリアにしていきましょう。
※授業の詳細は決定次第、こちらの授業ページでご案内いたします。
全6回で「デザインの世界」へ小旅行
本コースは、WEBデザインやグラフィックデザインなど、デザイナーとして活躍したい方や、デザインの基礎知識を身につけたいと考えていらっしゃる方に向け、デザインの基本をゼロから学べる授業を毎月1回、全6回に渡って学んでいきます。
デザインスキルを身につけたいと考えた時、PhotoshopやIllustratorといったデザインツールのスキル取得から考えがちですが、まず「デザインとは何なのか」「フォントや色、レイアウトをどう考えるか」「デザインを仕事にするとはどういうことか」といった基礎知識を理解しておくと、その後のデザインスキル取得がとてもスムーズになります。
そこで本コースではすべて受講いただくことで、「デザインを学び始める上でまず前提となる知識をインプットし、効率的にデザインスキルを身につけられるようになる」ことを目指します。
毎回の授業では、全体を通して「デザインの世界への旅」が感じられるよう、楽しくデザインを学んでいきます。できるだけ専門用語も使わず、わかりやすく進行していきますので、初学者の方も安心してご受講ください。
【参考書籍のご案内】
たのしごとデザイン論 完全版 すべてのクリエイターが幸福に仕事をするための50+未来の方法論。
スクー放送部
スクー放送部
2022年2月24日公開
70min.
第1回目の「デザイン基礎」の授業は、デザインを様々な角度で捉えながら、その輪郭について論じていきます。できるだけ専門用語は使用せず、わかりやすく授業を行っていきます。
「デザイン基礎」の授業ですので初歩的な質問こそ大歓迎です。これまで解消できなかったデザインに関する疑問をクリアにしていきましょう。
※授業の詳細は決定次第、こちらの授業ページでご案内いたします。
2022年3月18日公開
70min.
第2回目の「デザイン基礎」の授業は、「形」について学んでいきます。できるだけ専門用語は使用せず、わかりやすく授業を行っていきますので、初めての方も安心してご受講ください。
「デザイン基礎」の授業ですので初歩的な質問こそ大歓迎です。これまで解消できなかったデザインに関する疑問をクリアにしていきましょう。
※授業の詳細は決定次第、こちらの授業ページでご案内いたします。
2022年4月27日公開
70min.
第3回目の「デザイン基礎」の授業は、「色」について学んでいきます。できるだけ専門用語は使用せず、わかりやすく授業を行っていきますので、初めての方も安心してご受講ください。
「デザイン基礎」の授業ですので初歩的な質問こそ大歓迎です。これまで解消できなかったデザインに関する疑問をクリアにしていきましょう。
※授業の詳細は決定次第、こちらの授業ページでご案内いたします。
2022年5月26日公開
70min.
第4回目の「デザイン基礎」の授業は、「文字」について学んでいきます。できるだけ専門用語は使用せず、わかりやすく授業を行っていきますので、初めての方も安心してご受講ください。
「デザイン基礎」の授業ですので初歩的な質問こそ大歓迎です。これまで解消できなかったデザインに関する疑問をクリアにしていきましょう。
※授業の詳細は決定次第、こちらの授業ページでご案内いたします。
2022年6月22日公開
70min.
第5回目の「デザイン基礎」の授業は、「レイアウト」について学んでいきます。できるだけ専門用語は使用せず、わかりやすく授業を行っていきますので、初めての方も安心してご受講ください。
「デザイン基礎」の授業ですので初歩的な質問こそ大歓迎です。これまで解消できなかったデザインに関する疑問をクリアにしていきましょう。
※授業の詳細は決定次第、こちらの授業ページでご案内いたします。
2022年7月20日公開
70min.
授業内容は変更になる場合があります
第6回目の「デザイン基礎」の授業は、「デザインで生きること」をテーマに学んでいきます。できるだけ専門用語は使用せず、わかりやすく授業を行っていきますので、初めての方も安心してご受講ください。
「デザイン基礎」の授業ですので初歩的な質問こそ大歓迎です。これまで解消できなかったデザインに関する疑問をクリアにしていきましょう。
※授業の詳細は決定次第、こちらの授業ページでご案内いたします。