この授業では、受講生の皆さんに改めてご覧いただきたい授業の見逃し配信です。
他の受講生の皆さんとタイムラインで語り合いながら観ていただくことで、新しい気付きや学びが生まれるような場を目指します。
気になっていたのに生放送を見逃してしまった方はもちろん、新しくこの授業を知っていただいた方もぜひご受講下さい。
※先生の生放送登壇はございませんのでいただいたご質問にお答えすることはできません。ご了承ください。
この放送は2025年8月21日に放送された
内向型リーダーの強みを発揮するヒント
の見逃し配信です。※以下、生放送当時の授業概要です。
この授業では、内向型さんの強みを活かしたリーダーシップを学びます。
「リーダーは前に出て引っ張るもの」「社交的でなければ務まらない」――そんな固定概念に縛られ、内向的な自分にリーダーが務まるのか不安を感じている方はいませんか?
本授業では、内向型ならではの強み(傾聴力、深く考える力、謙虚さなど)が、いかにリーダーシップに活きるかを知っていただきます。
さらに、メンバーの強みの活かし方、適切なサポート範囲の見極め方、会議での役割、議論のまとめ方など、「あるある」の悩みを解決する実践的な方法を、具体的な事例を交えて解説します。
この授業を通して、内向型のあなたが自分らしいスタイルでチームを導くための一歩を踏み出せることを目指します!
【こんな人におすすめ】
・内向的な性格なのに、リーダーやチームをまとめる役割を任された方。
・リーダーになることは「自分には向いていない」と感じている方。
・内向的な強みを活かして、チームを導きたいと考えている方。
【授業から得られること】
・「内向型のままでのリーダーシップでいいんだ」という視点。
・内向型ならではの強みが、リーダーシップにどう活きるかの具体的な理解。
・自分らしいリーダーシップスタイルを見つけ、自信を持ってチームを導くためのヒント。