テクノロジーを使い価値を最大化する
明日をサバイブする仕事力をつける
アイデアを形にし未来を創造する
替えのきかない人間の役割を追求する
イノベーションの源泉となる力を育む
Schooをご利用になるには、JavaScriptの設定を有効にしてください。 →JavaScriptの設定方法(参考)
放送開始時刻の30分前から入室できます
「語彙力がある人」「話していて知性を感じる人」——そんな人たちは、豊富な言葉を適切な場面で使いこなしています。 でも、ただ難しい言葉を知っているだけでは不十分。言葉の意味やニュアンスを理解し、相手やシチュエーションに応じた「ちょうどいい」表現を選ぶことが大切です。
この授業では、 ビジネスや日常生活で信頼される語彙力を身につけるための実践的なスキルを学びます。
教えてくださるのは、国語講師・吉田裕子先生です。
ぜひ、ふるってご参加ください!
(詳細は決まり次第こちらでお知らせいたします)
国語講師・著述家
国語講師。大学受験塾やカルチャースクールで古典文学を教えるほか、航空会社や銀行などで、敬語・言葉遣い・文章力を指導する研修講師も務める。Schooでも約1年間にわたって「大人の語彙力が使える順できちんと身につく授業」を担当した。下は小1、上は90代までを教える中で、分かりやすく楽しく話すことを追求している。近著に『大人らしく和やかに話す 知的雑談術』(日本実業出版社)、『たった一言で印象が変わる大人の日本語100』(ちくま新書)など。東京大学教養学部・慶應義塾大学文学部 卒業。放送大学大学院・京都芸術大学大学院学際デザイン領域 修了。
録画公開されるとチャプターが表示されます