PREMIUM
スライド資料
授業の概要
こんな人にオススメ
初めて簿記を学ぶ方・簿記3級を受けたい方・経理担当者
担当の先生/パーソナリティ
-
寺村 航
東京みなと会計事務所 所長 公認会計士 税理士
2008年に公認会計士試験合格。大手監査法人で実務経験を積んだ後に転職、会計システムコンサルタントとして20社を超える上場企業のシステム導入に携わる。2018年、東京みなと会計事務所を設立し、決算コンサルティング、法人の税務や個人の確定申告等の会計・税務に関するサービスを展開している。大学生の頃は社会学部に所属しており、そこから知識ゼロの状態で会計分野に転身をしていることから、最初は簿記の授業についていけず、非常に苦労した。その経験を活かし、どのようにすれば分かりやすく会計を伝えられるかを突き詰め、これまで多くのセミナー開催をし、好評を得ている。
-
江川 みどり
スクー放送部
チャプター
-
Q:プログラミング機能が付いている電卓でも試験に使えますか?
00:41 -
Q:勘定科目については仕訳を手で書いて覚えるしかないでしょうか?
00:52 -
Q:四半期毎に決算書を作るっていう認識で合っていますか?
00:39 -
Q:同じようなものが「広告宣伝費」「販売促進費」「販売管理費」など違う言い方されたりするのですが、勘定科目の決まった言い方はどこかで策定されているのでしょうか?
00:59 -
Q:売上高は売上と書いても大丈夫ですか?
00:29 -
Q:日商簿記と全商簿記の違いについて
01:02 -
Q:貸方・借方で覚えるのと、レフト・ライトで覚えるのとではどちらが良いでしょうか
01:24 -
Q:ビジネス会計検定試験と簿記の違いは何ですか
00:34 -
Q:商業簿記と工業簿記の違いはなんですか?
01:00 -
お知らせ