「サーバント・リーダーシップ」とは、「奉仕することで人を導く」という考え方に基づいた、現代的なリーダーシップのスタイルです。
近年では、「心理的安全性」や「主体性のある組織づくり」が重視されるようになり、一方通行のトップダウン型リーダーシップには限界が見え始めています。
いまリーダーに求められているのは、大義のあるミッション・ビジョン・バリューを掲げ、それを実現しようとするメンバーに奉仕する姿勢です。
この授業では、サーバント・リーダーシップを身につける方法を解説します。
「部下を動かす」のではなく、「部下が自ら動きたくなる」関係性を築くために必要なノウハウを学んでいきましょう。
アジェンダ
・なぜ、今、サーバントリーダーシップが注目されるのか
・サーバントリーダーシップ10の特徴
・サーバント・リーダーシップを身につけるには
講師紹介

真田 茂人
コンサルタント、研修講師
NPO法人日本サーバント・リーダーシップ協会理事長。
株式会社レアリゼ代表。
次期経営者を育成するビジネススクールASBS代表。
日本を代表する大手企業、医療機関、行政、NPO、などにコンサル、研修、ワークショップ、講演を数多く実施。