chevron_left

チームの雰囲気を明るくするための、コミュニケーションのコツ

PREMIUM

スライド資料

会員登録して、全てのスライドを見よう

1 / 14

授業の概要

空気が悪い職場は、どうやって変えていけばいいのか?

 

「入った職場の雰囲気が良くない」「みんな忙しくてピリピリしている」

そんな職場でも、コミュニケーションを取らなければいけません

 

こういった職場の雰囲気を変えるには、管理職が1人動いたところで改善は難しいのが現状です。

ではどうすればいいのでしょうか?

 

この授業では、空気が悪い職場を明るくするために、1人1人が始めることができる”話をしやすくなるためのちょっとしたコツや仕草”を学びます。

 

【授業のアジェンダ】

1.気分は伝染する
2.自分の気分をご機嫌にする
3.身体を変える/マインドを変える
4.周りをアクノレッジする
5.自分を変える/チームを変える