「空気が悪い」職場にいて、コミュニケーションで困ったことはありませんか?
あなたの職場、雰囲気が暗くないですか? でも、自分は管理職ではないし、仕事だから仕方ないと我慢していませんか?
このコースでは、メンバー間のコミュニケーションが不足していて空気が悪い職場を改善するために、どういったコミュニケーションや考え方を持つと良いかを学びます。
講師は『職場スイッチ ひとりでもできる会社の空気の入れ換え』 の著者であり、組織改革やコーチング、リーダーシップに詳しい株式会社コーチ・エィ 取締役会長の鈴木義幸先生です。
【授業の対象者】
・職場の雰囲気が暗く、メンバー間のコミュニケーションが少なくて悩んでいる人
・皆忙しく働いており、余裕のない表情をしていて聞きたい事が聞けない空気が蔓延していて疲れてしまう人
・同じ部署の同僚や部下、上司との信頼関係が築けていないと感じる人
【授業で学ぶこと】
・行動心理学にもとづいた、職場のコミュニケーション不全という問題の全体像と、半径5m以内から変えていくための具体的な方法
鈴木先生著書『職場スイッチ ひとりでもできる会社の空気の入れ換え』