5/20(Fri)
5 / 21 (土)
20:00 - 20:45
タスク管理の方法は様々な方法が存在しますが、今回の授業ではE-PODというタスク管理のメソッドをご紹介します。
「期日に間に合わず注意され、スケジュール管理をしようと決心。スケジュール帳を買ってみたけど急な仕事を頼まれて計画がぐちゃぐちゃ」
「早く仕事を終わらせて、趣味や副業に挑戦してみたい。でも今は忙しくて無理。」など、仕事の悩みはつきません。
残業がなくならないとお悩みの方に向けて、仕事を正しく見る目を鍛え、無理なくタスクを終わらせ「定時ダッシュ」ができるようになることを目指します。
▼授業内容(予定)
・なぜタスク管理がうまくいかないのか?
・具体的なタスク管理法E-POD
・RE-PODで定時ダッシュを狙う
日々の業務や連絡事項、プライベートでやりたいこと・・・現代のビジネスパーソンは多くのタスクに追われています。
タスクに追われてミスばかりしてしまう、一生懸命やっているはずなのに、いつまで経っても仕事が終わらない、と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
この授業ではEPODというメソッドを使って仕事を効率化し、残業時間を減らすためのタスク管理の方法を学びます。
▼こんな方におすすめ
→一生懸命頑張っているのに仕事が終わらず残業してしまう人、タスク管理をやっているつもりだが、うまく活用できていない人
▼授業目的
→EPODを使って、タスク管理がしっかりできるようになり、効率的に仕事を終わらせることができる
▼この授業の先生
ちゃんはま先生
新入社員時代は典型的なダメ社員だった。
仕事はすべて中途半端。時間を守れたことがない。
ついたあだ名は「残業生産機」
あるとき、どんな仕事もちょっとしたコツで効率化することを発見し人生がガラリと変わる。
『残業ゼロで早く帰る技術―定時ダッシュのオニが教える超タスク管理術―』は、ダメ社員から定時ダッシュのオニになるまでの体験と、残業92時間→0時間を達成したタスク管理法を赤裸々に綴ったもの。Amazon10カテゴリーで1位、ベストセラーを獲得した。
失敗ばかりの自分を変えた「働き方」をシェアすることで、自分と同じように不器用な働き方しか知らない人の定時ダッシュをサポートするのが夢。
▼ちゃんはま先生の著書
2022年5月21日公開
45min.
授業内容は変更になる場合があります
タスク管理の方法は様々な方法が存在しますが、今回の授業ではE-PODというタスク管理のメソッドをご紹介します。
「期日に間に合わず注意され、スケジュール管理をしようと決心。スケジュール帳を買ってみたけど急な仕事を頼まれて計画がぐちゃぐちゃ」
「早く仕事を終わらせて、趣味や副業に挑戦してみたい。でも今は忙しくて無理。」など、仕事の悩みはつきません。
残業がなくならないとお悩みの方に向けて、仕事を正しく見る目を鍛え、無理なくタスクを終わらせ「定時ダッシュ」ができるようになることを目指します。
▼授業内容(予定)
・なぜタスク管理がうまくいかないのか?
・具体的なタスク管理法E-POD
・RE-PODで定時ダッシュを狙う
先生
ちゃんはま
「一生懸命働いているのにいつまでたっても仕事が終わらない」そんな方でも大丈夫です。
本講義では、仕事を正しく見る目を鍛え、無理なくタスクを終わらせるE-PODというメソッドをお伝えします。タスク管理できるようになるだけでなく、深く考えるための思考力が身に付きます。受講後に実践していただければ、自分のために使える時間が何倍にも増えていることに気づくでしょう。身に着けたタスク管理能力は、人生すら思い通りにコントロールできる一生の武器になります。さあ、「早く帰るためのタスク管理」を身につけましょう!