“遠慮しがち”を脱するコミュニケーション
コース概要を見る
  • 初回から並べる
  • 最新から並べる

コース概要

つい遠慮して主張を飲み込んでしまうこと、ありませんか。

例えば、「取引先からの依頼は、条件が厳しくても断りにくい」「目上の人には指摘をしにくい」など

なかなか角を立てずに主張することは難しいですよね。

それでも、自分や相手の気持ちを尊重しながら、誠実・率直・対等に表現する

「アサーティブコミュニケーション」の考え方を知ることで、コミュニケーションを1歩先に進めることができます。

このコースでは、よくありがちな事例から、アサーティブに主張するコツを学びます。

 

【受講対象者】

・面倒ごとを避けたい一心で、言いたいことがあっても飲み込むことが多い方。
・そのせいで、かえって無駄なコミュニケーションが発生したり、仕事がスムーズに進まなかったりして悩んでいる方。

 

【授業のゴール】

・飲み込むことなく「率直に主張する」アサーティブコミュニケーションの考え方を理解できる。
・普段は遠慮しがちなことを主張する際の、具体的な伝え方を実践できる。