「年上部下」とどう関わればいいのだろう..
「年上の部下との接し方、難しいな…」とお悩みの方はいませんか?
近年、「年上部下」をもつリーダーが増え、「どう関わるべきか」に悩む「年下上司」も増えてきました。そこで今回は、年上部下に対してついやってしまいがちなNG対応を3つ紹介し、それをどう改善すれば良いかを一緒に学んでいきます。
とはいえ、良好な人間関係を築くためのコミュニケーションのコツもお伝えするので、年上部下がいなくてもコミュニケーションで悩んでいる方にも役立つ内容です。
NG対応3つは再現動画でお見せしますので、ぜひお楽しみに!
【授業アジェンダ】(予定)
1. 年上部下とのコミュニケーションを学ぶことでどんなメリットがあるのか
2. ケース紹介:経費清算にいつも遅れてくる年上部下への対応(悪い例)
-ジャイアンタイプ(年下上司)
-のびたタイプ(年下上司)
-スネ夫タイプ(年下上司)
3. 5ステップで改善
【ターゲット】
・年上部下との関わり方に悩んでいるリーダー
・コミュニケーションスキルを向上させたい方
【授業ゴール】
年上部下と気持ちのよいコミュニケーションがとれるようになる
【その他】
東京コミュ塾:https://tokyocommujuku.com/wp/
書籍神ファシリ:https://amzn.asia/d/5BpzT5B